社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
タイトルに意味不明な言葉を書き込んでしまいましたが、

いよいよ私も、「VBAプログラム」の「.NET API」への移植を始めました。

まずはAutoCAD VBAで開発した電子納品ツール「電納執事セバスチャン」の移植です。

下の画像は、今まで画面のどこかに居座っていたVBAのユーザーフォームです。
(画像が小さ過ぎました…)

今回の移植で、ツールの実行ボタンを独立させました。


えっ、設定は?
他のよくわからないツールは?

設定画面とその他のツールはこんな感じです。

画像が小さすぎてよくわからないと思いますが、
設定を済ませて閉じてしまえば場所もとりません。

まだまだ作業は続きますが、定年を迎えるまでには
移植を完了させたいです。

.よつや
お疲れ様です。「よつやくんに負けじと開発日記を書く男」ターミヤです。

AutoCADのレイアウト上で複数の浮動ビューポートをガバッと選択すると、ビューポートに表示されている文字がビューポートの縮尺に応じて基準の文字高さに設定される。

そんなコマンドを.NETでちょびちょび作成していましたが、ようやく完成に近付きつつあります。

私の作成順序として、まずはAutoCAD2010~2012で動作するものを作ります。
で、完成するとAutoCAD2007~2009用のものを作ります。
社内では2008が根強い人気ですのでそれぞれのバージョンで動作するものを作る必要があるのでございます。

今回のコマンドも完成に近づいてきたので2007~2009用での動作確認をしようと試みたら

24エラー!
2007~2009バージョンでは通用しない命令を使っていたんですねぇ。
でもエラーの種類は2種類。
1つは以前にも経験済みで対処法も心得てますが、Boundsプロパティもダメだったんですね…
Boundsを使わずに回避する方法・・・

もうこの際、全員2010以降を使うようにしません?(現実逃避)
初の開発日記です。

なんと「携帯電話を30秒で充電できる装置ぃ~」

をアメリカの高校生が開発したそうです。(すげぇ~)

http://www.cnn.co.jp/tech/35032307.html

えっ?自分の開発日記ですか?

次回までにはネタを用意しておきます。

では。





皆様GWはどのようにお過ごしでしょうか? ターミヤです。

今日はブログネタが用意出来て無かったので、出来立てホヤホヤのAutoCAD用コマンドの御紹介をば。



選択した図形を囲むボックスを作図するというコマンドでございます。
指定した距離をオフセットさせたボックスが作図可能です。

そんなコマンド必要あるの?あるのです!
いつ使うの?今でしょ!

VBAだとGetBoundingBoxメソッドでボックスの最小点と最大点の座標を取得してましたが、.NETだとBoundsプロパティってのがありました。



一気に補修しますよ♪
ではでは。
お疲れ様です。「ビジュアルベーシック系」 ターミヤです。

少し前ですが、トモティがVBAでこんなツールを作ってくれました。
110830.jpg

Civil 3D (Map 3D) で図面に座標系を設定するツールです。

「いーっぱい有る座標系から探すのは面倒くさいのよ! どうせ使う座標系なんて決まってんだから、こんだけ有れば充分なのよ!!」
という心の叫びが聞こえてきそうな逸品です。

ありがたく使わせて頂いております。
プログラム的にも深イイ感じです。
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
3 4
5 6 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
採用情報
なかのひと
最新コメント
(05/07)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析