社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
TVで放送されていた話題ですが、黒電話が改めて評価されているようです。

ダイヤル式電話機 = 黒電話。
昭和代表する一つと言ってもいいのではないでしょうか?
自分が小さい時に家の電話はこれでした!
今の10代・20代は当然使い方もわからない代物となってしまっているようですが…

見直されている理由が、東日本大震災の際に一度水を被っても使えたことと、
停電時でもNTT回線が生きていれば使えた、と言う報告が挙がっているそうです。
確かに、黒電話はコンセントを必要としていなっかた!と、TVを見ながら一人関心していました。
これを教訓に市役所等の電話はNTT回線のみで使用できるものに切り替えていっているそうです。

そして、なぜか実家にはその黒電話が今もあります。
ホントはNTTからの借り物で返さないといけないのだけど、忘れてしまいこんでた。
とのことです。ある時から空き部屋の片隅に置かれ、なんちゃってインテリアになっております。
そして、いざと言うときの非常用になるのか。。。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
町内に1台から一家に1台になり今はひとり1台の時代になりました。
テレビの変遷とよく似てますね。

阪神淡路大震災の時は携帯電話が普及する前だったので
公衆電話に行列が出来てました。
当時の公衆電話も電源いらなかったのかなぁ。
GM 2019/02/13(Wed)09:07:54 編集
無題
そっか電気を必要としないんや黒電話。
ま。さんも黒電話世代だったのね。
ターミヤ 2019/02/13(Wed)12:29:19 編集
無題
ダイヤル部分は、メタルですか?
受話器にくびれはありますか?
素敵なインテリアですね。
shi-i-oh! 2019/02/14(Thu)20:20:28 編集
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
7 13
14
21 24 25 26 27
28 29 30
採用情報
なかのひと
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析