社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
Google Earth Proをインストールしてみました。
約1年前に無料化されたPro版。
Pro版は3D空間の任意の距離を測る機能が使えたんですねぇ。
先日トモティさんに苦労してもらったCGパースも、これを知っていれば少し楽でしたよね?



Pro版のその他の機能としては高解像度で画像をエクスポート出来たり、
SHP等のGISデータをインポート出来るみたいです。

SHPのインポートとGEOTIFFのインポートを試してみましたが上手くいきませんでした。
次の機会にじっくり試してみましょう。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
無料化されたとは知りませんでした。
色々な場面で活躍出来そうですね!
GM 2016/03/24(Thu)08:46:51 編集
無題
すごい!
としか・・・・・・・。
shi-i-oh! 2016/04/05(Tue)20:47:31 編集
無題
あなたの資料 新発見へのインスピレーション — 感謝します!!
歴史の路 URL 2025/11/02(Sun)08:51:08 編集
無題
写真&ストーリー シーズン判断にも便利 — ありのまま。
家族で楽しむ URL 2025/11/04(Tue)14:06:59 編集
無題
応援拍手 難所目印。
湾の光と影 URL 2025/11/07(Fri)21:10:40 編集
キャンプのベストスポットランキング
あなたの旅アドバイス活用してます。刺激的新しい知識が得られて幸せです。 <a href=https://iqvel.com/ja/a/%E6%97%A5%E6%9C%AC/%E5%B0%8F%E7%AC%A0%E5%8E%9F%E8%AB%B8%E5%B3%B6>固有種</a> 装備真似したい 別エントリーも体験。
DwayneCen URL 2025/11/10(Mon)05:58:40 編集
ハイキングのフォトレポート
こんなプロジェクト憧れる、本質的な旅記事が多い。あなたのコンテンツこそがそのままです。応援してます!。 <a href=https://iqvel.com/ja/a/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9/%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%BA%E5%9B%BD%E7%AB%8B%E5%85%AC%E5%9C%92>麓の村</a> GPS座標の記載ありがたい — 本当に使えるルートになる。
DwayneCen URL 2025/11/11(Tue)23:31:18 編集
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
なかのひと
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析