社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
うちのリビングには、60cmの水槽があり、帰ってお魚さんをみて
リラックスするのが日課になっています。

この水槽には、アフリカンランプアイ、グリーンネオンテトラ、コリドラスが暮らしているのですが、ケンカもせず、みんな仲良しさんです。
特にコリドラス(2匹)はなかよしで小さな壺をすみかにして寄り添っています。

先日、水草を替えたついでに、ヌマエビを入れました。
久々のニューフェイス!
(一抹の不安はあったものの)ケンカもせず、ゴミもちょっと減っていい感じになってきた頃、
中身のなくなったエビの殻が目立つようになりました。

「ま、まさか!」
そう思ってみると、ランプアイの目が、らんらんと光り、エビを狙っているように見えます。

そして、いつの間にやら、生きてるエビは3匹、あとは殻のみに…。

あ〜。食用ではなかったのに〜(^_^;)。

残った3匹には、是非サバイバル術を身につけてもらいたいものです。

自然の厳しさを実感しました。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
アフリカンランプアイの餌はブラインシュリンプが最高って
ネット検索で見つけました。
シュリンプって??エビ・・・・以下略(笑
GM 2015/04/25(Sat)09:01:44 編集
無題
多種類を一緒に飼うのは難しそうですね。
shi-i-oh! 2015/04/25(Sat)18:25:55 編集
無題
反対にスジエビが熱帯魚を襲うシーンを見ました。
サバイバル!
ターミヤ 2015/04/27(Mon)12:58:01 編集
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
なかのひと
最新コメント
(04/24)
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析