社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
少し前に折れ線グラフを読み取った時の話をしよう。

そのお仕事は紙原稿の折れ線グラフ(横軸が年、縦軸が何やらの数値)を読み取ってエクセルに数値を記入するというもの。

原稿に定規を当てて数値を読み取ってエクセルに記入するという方法が普通なのかな。
でも大量の原稿なのでその方法だとミス続発だ。
ミスしまいと入念にチェックしながらすると時間が掛かるし神経が磨り減る。

なのでこんな方法にした。
・原稿全てをスキャンする。
・AutoCADにスキャンしたラスターを貼り付ける。
 (貼り付け方はグラフの縦軸をCADのY座標と合わしておく。)
・グラフをポリラインでトレスする。
・エクセルで作成したプログラムを実行。
・CADがアクティブになり「オブジェクトを選択」になる。
・ポリラインを選択。
・ポリラインの頂点のY座標が順番にエクセルに入る。

この方法ならば気を使う所はラスターを正しい位置にアタッチする事のみ。
間違っていてもエクセルと原稿を少し見比べればすぐにミスに気づく。
よって全ての数値をチェックする必要も無い。

アナログ的に数値を読み取る方法に比べてどれだけ速かったかは判らないけど
「神経を衰弱させずに済む=間違えない」
これもプログラムのいい所なのでございます。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あの大量の原稿を定規を当てて数値を読み取って
って思ったら します。
リーダーに感謝!感謝!です。
Oh! 2007/03/03(Sat)12:33:22 編集
無題
こちらこそ感謝!感謝!してますよ。

でもラスターが読み難くかったり、線が沢山重なってて結構神経衰弱してもらったよね。
特に平ペーさんの分とか。
リーダー 2007/03/03(Sat)19:24:08 編集
無題
そういうと私もしましたなぁ。
確かにグラフの見にくいのはつかった・・・。

でもいい方法だと思いました。
平ペー 2007/03/03(Sat)22:04:28 編集
無題
プログラム作るときは神経磨り減らさないのかなって心配するふりをしてみた(笑
GM 2007/03/03(Sat)22:11:49 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
7 13
14
21 26 27
28 29 30
採用情報
なかのひと
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析