社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
前日まで室温27℃くらいで冷房をかけ薄い掛け布団で寝ていたのですが
室温が21℃くらいになり急いで熱い掛け布団を引っ張りだしました。
まだ暑い日が続くと思っていたのですが
急に冷え込んでびっくりしています。

マスターソードの玩具を購入しました。
マスターソードというのは「ゼルダの伝説」というゲーム作品に登場する伝説の剣です。
1/1サイズなので相当デカいです。そしてお値段もそれ相応でした。

音が鳴ったり振動したりするギミックもあります。
もし家に魔物が現れることがあればこいつで撃退してやりたいと思います。
先日、引越しに伴い管轄が変わったマイカーのナンバープレートを交換しました。
転居後15日以内に手続きしないといけないのが延び延びになっていて早く頼まないとな~
と思っていたのですが、調べてみるとワンストップサービス(OSS)を利用して自分で出来そう!
数万円節約出来そう!と思ってやってみました。
聞きなれない専門用語にチンプンカンプンになりながら何とか申請完了。
と思ったら車の所有者と使用者が違う、と不備の連絡が返ってきました。
購入時ローンを組んだので所有者はディーラーになっていて、
ローン完済した後も名義変更をせず所有者留保の状態になっていたのでした。
若干億劫になりつつもディーラーに事情を話すと譲渡に関わる書類一式を用意してくれたのですが
その書類が紙媒体だったので、OSS申請後に運輸局に持参しないといけないらしく、
どっちみち受け取りに1回は行かないといけないのに、計2回行かないといけなくなるとは
ワンストップサービスの意味!怒!となりまして、結局OSSは諦めて運輸局に直接申請しに行ってきました。
前もって希望ナンバーを申請したり、警察署で車庫証明を取ったりの準備をして、
現地ではあちこちで手続きして最後に自分たちでナンバープレートを外して取付。
一回経験したので今なら手順を覚えていますが、ややこしかった…不備なく一回で済んでホッとしました。
今年はいつまでも暖かいし、膝痛でやめていたランニングを再開したいと思いはじめております。
ちょうど長距離のシーズンになり、マラソンや駅伝の大会が開催され、ますますその気に。
ただ、昔と違っていきなり走り出すのは危険ですので、ストレッチ→筋トレとやってみます。
が、こういう地味な作業を継続させることが苦手だったことも思い出しました。年齢を重ねた身体は効果も実感しづらいですしね。モチベーションをどう保っていくかが課題です。
走れるようになるのは寒くなってからでしょうか?
いや、走り出せるのでしょうか?
昨日、衆議院が解散されました。
が、近所には、当日の正午頃、つまり解散される前にすでに「衆議院選挙ポスター看板」が設置されていました。
おかしいやんけ!
解散から公示日までの時間が1週間と短い為(何で事前に想定できるんやろ?)設置もフライングだと。
投票日、期日前投票場所時間、選挙区等々の今回用情報が反映されていますから、いつ作り始めたんでしょうかね?
各地の選挙管理委員会が行っているのでしょうが、手際が良いです。
時期は別として、この秋の衆議院解散は既定路線になっていた節があるので、大分前に発注されていたんでしょう。

もっと、手際よくせなあかん場所があるやろ!

投票する政党、人物が見当たらない!と思っている人多いでしょう。
でも、投票に行きましょう。
権利と責任を果たしに行きましょう。

see you again




カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
(01/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析