社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
兵庫県知事選が17日に投開票されますね。
私は先週の日曜日に期日前投票で済ませました。
果たして私の選択は正しかったのか、をニュースで見守る1週間でした。
ニュースで見守る1週間といえばサッカー日本代表も見守っていました。
本日行われるアウエーでのインドネシア戦。
インドネシア国民のサッカーへの熱狂ぶりやオランダ系選手の帰化による補強等が伝えられてますね。
日本代表は上田選手・谷口選手の怪我が残念ですが、古橋選手の久しぶりの出場が楽しみです。
ワクワクするいい試合を期待しています。
知事選も兵庫県民の事を第一に考えてくださる方の当選を期待しています。
私は先週の日曜日に期日前投票で済ませました。
果たして私の選択は正しかったのか、をニュースで見守る1週間でした。
ニュースで見守る1週間といえばサッカー日本代表も見守っていました。
本日行われるアウエーでのインドネシア戦。
インドネシア国民のサッカーへの熱狂ぶりやオランダ系選手の帰化による補強等が伝えられてますね。
日本代表は上田選手・谷口選手の怪我が残念ですが、古橋選手の久しぶりの出場が楽しみです。
ワクワクするいい試合を期待しています。
知事選も兵庫県民の事を第一に考えてくださる方の当選を期待しています。
アップダウンの激しい季節が続いてきました。
コートが必要かと思えば、上着を着てられない夏日になったり、身に堪えます。
昨今の天気予報ではよく、
「今夜は冬物のコートまで必要ないですが、トレンチコートをご用意された方が良いでしょう」
なるアナウンスが聞かれます。
「トレンチコート」とは、
イギリス軍が第一次世界大戦中に塹壕「トレンチ(trench)」で着用していた防水コートに由来。
原型は「紐(tie)で留める(lock)」タイロッケンコートで、塹壕での戦闘・雨風やその他過酷な状況から守るために作られたもの。
本体がコットンでインナーの付いたものや、中に着る服を工夫すれば真冬でもOK
生地がウールのものもあり、もちろん真冬用です。
「梅雨時や冬にも活躍するのがバー○リーのトレンチコートだ。」
と豪語していることもありますので、季節を示す表現であれば、「初冬用」、「晩秋用」などの伝え方の方が良いかもしれません。
来週からグッと寒くなるようです。
冬本番を準備怠りなく迎えたいと思います。
see you again
先月の中頃の話ですがアトラス彗星が大接近して丁度日曜日の夕方が見頃です
ってニュースが流れてきたので急に思い立って見に行こうって夫婦で近場の
海岸に散歩も兼ねて行ってみました。
予想では結構人がいっぱいで大変だろうなぁって思ってましたが人っ子ひとり
いないは大げさですがいつもの夕方の風景って感じでちょっと拍子抜け。
でもまぁ気を取り直してスマホ片手にニュースで言ってた見頃の18時半まで
でもまぁ気を取り直してスマホ片手にニュースで言ってた見頃の18時半まで
空を眺めながら待っているとなんかそれらしきものが見えてきました。
多分あれかとスマホでパシャリパシャリと何とか撮り終えたのでした。
多分あれかとスマホでパシャリパシャリと何とか撮り終えたのでした。
一眼レフの高級カメラだと綺麗に撮れたかも知れませんがまぁ記念と言う事で。
因みに次地球に接近するのは8万年後だそうなので肉眼で見られたのは奇蹟だった
因みに次地球に接近するのは8万年後だそうなので肉眼で見られたのは奇蹟だった
のかも知れませんね 笑
それではまた
それではまた
掃除が得意ではない為、困らなければ基本そのままななんですが、
たま~に、やる気スイッチが入り、普段手を出さない所の掃除を始める事があります。
(埃はよろしくないので掃除機は定期的に使います。)
先日は部屋の片隅にある箱を開けてみました(多分10年ぶり位?!)。
基本その当時に、ちょっと置いておきましょう 的なものが入っていまして、
今なら即処分出来るものだらけでして、少しだけ片付きました。
で、その際に発掘されたのが2千札。
久々に見ましたね。
なぜそんなところに・・・。そして、全く覚えがない。
次は諭吉さん出会える事を願って、掃除やる気スイッチを入れてみたいと思います(笑)
たま~に、やる気スイッチが入り、普段手を出さない所の掃除を始める事があります。
(埃はよろしくないので掃除機は定期的に使います。)
先日は部屋の片隅にある箱を開けてみました(多分10年ぶり位?!)。
基本その当時に、ちょっと置いておきましょう 的なものが入っていまして、
今なら即処分出来るものだらけでして、少しだけ片付きました。
で、その際に発掘されたのが2千札。
久々に見ましたね。
なぜそんなところに・・・。そして、全く覚えがない。
次は諭吉さん出会える事を願って、掃除やる気スイッチを入れてみたいと思います(笑)
先日、Hiatus Kaiyoteというオーストラリアのバンドのライブに行ってきました。
ずっと来日ワンマンを待ち続けて8年経ちようやく!
日本の演奏上手いなと思うバンドマンたちが演奏が上手すぎると絶賛するこのバンド、
神がかったグルーヴとNaiの歌唱力に圧倒されて豪雨の野外でも最高の時間を過ごすことができました!
(もう何十年もどんな野外ライブに行っても晴天だったので久々にずぶ濡れになりながらのライブでした.....笑 山登り用の合羽を1つ持っておくべきかもしれないと思いました.....)
来年も来日してくださいと願ってやまないこの頃です。
ずっと来日ワンマンを待ち続けて8年経ちようやく!
日本の演奏上手いなと思うバンドマンたちが演奏が上手すぎると絶賛するこのバンド、
神がかったグルーヴとNaiの歌唱力に圧倒されて豪雨の野外でも最高の時間を過ごすことができました!
(もう何十年もどんな野外ライブに行っても晴天だったので久々にずぶ濡れになりながらのライブでした.....笑 山登り用の合羽を1つ持っておくべきかもしれないと思いました.....)
来年も来日してくださいと願ってやまないこの頃です。