社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
おつかれさまです。ターミヤです。
以前、長男がタイピングソフトで遊んでいるというお話をしました。
最近は三男(4歳)が遊んでます。
彼がハマっているソフトの名は「タイピング泪橋 あしたのジョー 闘打」。
あしたのジョーのキャラクターと対戦していくソフトです。
しかしこのネーミングのセンスの良さはどうですか!?
「タイピング泪橋」ですぜ!
「泪橋を逆に渡ってやろうじゃないかー!」
(本日は中高年のみをターゲットにしております。ご了承くださいませ。)
あしたのためにその1、その2、その3で練習を積んだ後、
ウルフ金串、力石徹、カーロスリベラ、ハリマオ、ホセ・メンドーサと対戦していくシステムです。
彼は「あしたのためにその2」で段平のおっちゃんに鍛えてもらってます。
「左ジャブで敵の体勢をくずし 突破口を見いだせば すかさず右ストレートを打つべし。」
「打つべし!打つべし!」
アルファベットを一生懸命探して、ちっちゃな指でキーボードを押している姿はとてもキャワイイのよね~。![](/emoji/E/167.gif)
結局は親バカネタでした。![](/emoji/E/450.gif)
以前、長男がタイピングソフトで遊んでいるというお話をしました。
最近は三男(4歳)が遊んでます。
彼がハマっているソフトの名は「タイピング泪橋 あしたのジョー 闘打」。
あしたのジョーのキャラクターと対戦していくソフトです。
しかしこのネーミングのセンスの良さはどうですか!?
「タイピング泪橋」ですぜ!
「泪橋を逆に渡ってやろうじゃないかー!」
(本日は中高年のみをターゲットにしております。ご了承くださいませ。)
あしたのためにその1、その2、その3で練習を積んだ後、
ウルフ金串、力石徹、カーロスリベラ、ハリマオ、ホセ・メンドーサと対戦していくシステムです。
彼は「あしたのためにその2」で段平のおっちゃんに鍛えてもらってます。
「左ジャブで敵の体勢をくずし 突破口を見いだせば すかさず右ストレートを打つべし。」
「打つべし!打つべし!」
アルファベットを一生懸命探して、ちっちゃな指でキーボードを押している姿はとてもキャワイイのよね~。
![](/emoji/E/167.gif)
結局は親バカネタでした。
![](/emoji/E/450.gif)