社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
昨朝、いつものバスに乗り込み、考えもなしに座席に着くと、
年配の女性お二人が、ピーチクパーチク賑やかなこと賑やかなこと。
すぐ後ろに座ってしまったので、聞くともなしに聞こえてくるそのウンチクは、
「テキストで入力したものをコピーして、WORDに貼付・・」
「ルビを付けるには・・・」
「画像の貼付が・・」
「OCRを使うわよ・・・・」
「連続変換が旨くできなくて・・」
駅までの15分間喋りまくりでした。
降車時に、彼女たちが手にしていたものは
「敬老乗車証」でした。
因みに、この乗車証の取得条件年齢は「満70歳以上」です。
若く見えましたし、何より元気!
頭の下がる思いです。
「」「」「」「」「」「」「」「」「」「」「」
先日、テレビで、徳島県上勝町の『野山の枝葉の商品化による地域産業おこし』を取り上げていました。(役所が発案し三セク事業として立ち上げられています。)
野山の花や枝葉を料理の「つまもの」として商品化されているのですが、80歳をこえたおばあちゃんが、商品の栽培・パソコンを使っての販売情報分析・・
背筋もシャンとして、病気知らずとか。
何と、このおばあちゃんの月商は、100万以上あるそうです。(驚
この町も高齢化が進んでいるのですが、医療費率は全国屈指の低さだとも紹介されていました。
「元気に働く」というよりも、「働くから元気」がピッタリですね。
詳しくは、こちらまで。
↓
http://www.kamikatsu.jp/
http://www.maff.go.jp/tatiagaru/H1625kamikatsu.htm
see you again
goodnight
この記事にコメントする