社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
みなさん、こんばんわ。
私は、毎朝、出勤前に某テレビ局の某情報番組(Sがき隊のYっくんが出てるアレ)を見てるのですが、
先日、オープニングでおしりに"ん"のつく言葉についての話題がありました。
その言葉とは、
・ンジャナ(沖縄の野菜)
・ンスナバー(同じく沖縄の野菜)
・ンジャメナ(アフリカのチャド共和国の首都)
とのこと。
ちょっと気になって、私も調べたところもう一つありました。
・ンゴマ(スワヒリ語で太鼓の意味、アフリカの伝統芸能で使われるらしいです)
これで、4つも"ん"のつく言葉が世の中に存在することになります。
ということは、しりとりで"ん"がついても少なくとも4回は続けられるということです。
りんご→ゴリラ→ラッパ→パイン→ンゴマ→まんじゅう→・・・・
しりとり存亡の危機・・・
とういうことで、気になる方は、他にもないかどうか調べてみてください。
それでは、おやすみなさい。
私は、毎朝、出勤前に某テレビ局の某情報番組(Sがき隊のYっくんが出てるアレ)を見てるのですが、
先日、オープニングでおしりに"ん"のつく言葉についての話題がありました。
その言葉とは、
・ンジャナ(沖縄の野菜)
・ンスナバー(同じく沖縄の野菜)
・ンジャメナ(アフリカのチャド共和国の首都)
とのこと。
ちょっと気になって、私も調べたところもう一つありました。
・ンゴマ(スワヒリ語で太鼓の意味、アフリカの伝統芸能で使われるらしいです)
これで、4つも"ん"のつく言葉が世の中に存在することになります。
ということは、しりとりで"ん"がついても少なくとも4回は続けられるということです。
りんご→ゴリラ→ラッパ→パイン→ンゴマ→まんじゅう→・・・・
しりとり存亡の危機・・・
とういうことで、気になる方は、他にもないかどうか調べてみてください。
それでは、おやすみなさい。
この記事にコメントする