社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
アップダウンの激しい季節が続いてきました。
コートが必要かと思えば、上着を着てられない夏日になったり、身に堪えます。
昨今の天気予報ではよく、
「今夜は冬物のコートまで必要ないですが、トレンチコートをご用意された方が良いでしょう」
なるアナウンスが聞かれます。
「トレンチコート」とは、
イギリス軍が第一次世界大戦中に塹壕「トレンチ(trench)」で着用していた防水コートに由来。
原型は「紐(tie)で留める(lock)」タイロッケンコートで、塹壕での戦闘・雨風やその他過酷な状況から守るために作られたもの。
本体がコットンでインナーの付いたものや、中に着る服を工夫すれば真冬でもOK
生地がウールのものもあり、もちろん真冬用です。
「梅雨時や冬にも活躍するのがバー○リーのトレンチコートだ。」
と豪語していることもありますので、季節を示す表現であれば、「初冬用」、「晩秋用」などの伝え方の方が良いかもしれません。
来週からグッと寒くなるようです。
冬本番を準備怠りなく迎えたいと思います。
see you again
この記事にコメントする