社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
8020運動
「80歳になっても自分の歯を20本以上保とう」という運動で平成元年(1989年)に国と日本歯科医師会が提唱して開始されました。
それまでは、「一生自分の歯で食べよう」という考えのもとに数値目標化したものとあります。
当時の平均寿命が、
・女性81.8歳
・男性75.9歳
より「80歳」ということです。
この運動の結果、2022年度の「75歳~84歳の8020達成者」は51.6%で、1993年度(30年前)の5倍程度になっています。
https://www.lion-dent-health.or.jp/statistics/hoyu_suii/
すごいですね。
私も、一所懸命やっているのですが・・・
より頑張りたいと思います。
健康長寿を実践するためには、必要な食物をしっかりと咀嚼できる口腔を維持できることが必要です。
虫歯予防、歯槽膿漏予防は鉄則です。
歯槽膿漏菌は、糖尿病、認知症等の原因菌となり体中を蝕みます。
辛いことにもなります。(体も懐も)
若いほどその効果はあがります。
財産づくり、社会貢献にもなりますので今からこの運動に勝手参加してみませんか?
see you again
この記事にコメントする