社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
最初の台風10号の予報の時、2018年の台風21号と同じコースだったので
停電に備えて、モバイルバッテリーと充電池への充電をまずしました。
台風21号の時は自宅付近が1週間ほど停電になったのですが、
エアコンが使えなかったのが一番きつかったです。
食料、水、簡易トイレ等は3日分ほどは備えてありますが、
少しずつ買い足して、1週間分ほど備蓄しようと考えています。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
関西を直撃した台風21号は凄まじかったですよね
関空連絡橋にタンカーが突っ込んだりトラックが横転したり
電柱がなぎ倒されて道路分断、停電発生と・・・
仕事抜きで無電柱化が今こそ必要だと思った瞬間でした。
停電の備えは必要ですね。
GM 2024/08/29(Thu)08:12:23 編集
無題
台風10号の影響で九州でも停電があり、やはりエアコンが使えないのが厳しかったようです。
電気の備蓄ですね。
ターミヤ 2024/09/03(Tue)20:25:41 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
(01/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析