社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
oh!
9月上旬に車の六ヶ月点検があり
タイヤの交換が必要と言われたので
見積もりをしてもらって一旦帰宅。
去年、パンクをして2本だけ買換えをしてたので
同じものにするしか選択肢がなく、カー用品店に行くと
ディーラーとあまり変わらない金額でした。
「違うものでよかったら もっと安いタイヤもありますよ」と言われましたが
あまりグレードをさげて、安全面が低下するのも困るので
結局、ディラーで交換をお願いすることにしました。
雨の日の運転で タイヤのグレードの違いがわかるそうですが…


この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
安全という観点から見ると安いタイヤはやっぱお勧めできませんね。
円安の影響で今は何とも言えませんが私の場合はネット通販で
純正仕様のタイヤを比較的安く仕入れていつもお世話になっている
車屋さんに交換だけをお願いしています。
ディーラーと比べると工賃も安いので重宝していますよ。
ネット通販だと怪しい感じがしますがちゃんとしたところも存在します
のでその辺は大丈夫だと思います。
GM 2023/09/21(Thu)09:12:06 編集
無題
我が家の大蔵大臣ならば「もっと安いタイヤもありますよ」に飛びついてたに違いありません。
安全第一ですよね。
ターミヤ 2023/09/22(Fri)20:20:36 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析