社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
if not me, who, if not now, when

「私にはできない?じゃあ、誰がするの。 いまは無理?じゃあ、いつするの」

ある若き俳優さんが国連でのスピーチで、ジェンダー平等への当然の要求がなぜ酷い誹謗中傷に遭うのかと訴えた。
そしてそれを語るのが自分でいいのか不安になるたび呟いた言葉です。

そして、日本のある詩人は
「普通の人間が闘うための言葉」
だと評しました。

see you again
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
予備校講師林先生のあの言葉を思い出しました。
普遍的な言葉という事でしょうか。



GM 2023/08/21(Mon)09:24:45 編集
無題
勇気を持って発言するって中々できないですよね。
ターミヤ 2023/08/21(Mon)22:55:22 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析