社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
暑くなってきました。
最近は帰宅すると、窓を開け(10~15分)、エアコンを付けて換気しつつ、
そのまま少しエアコンを稼働し快適に過ごせるようにしています。
(窓を開け+エアコンON はテレビで、カビ予防の為の換気方法として紹介されていました)
週末、帰宅し 窓を開けてエアコンを付けると、警告音が・・・
説明書を引っ張り出し、読むと フィルターお掃除機能でエラー発生との事。
フィルター真ん中付近で立ち往生中のお掃除の機械が居ました。
結構な埃と共に・・・埃を除去して、
手動にて普段のポジションにお帰り頂き(=押しやり)、試運転させるといつも通り稼働。
但し、お掃除機能はダメっぽい。。。
エアコンそのものが動かなくなると困るので、お掃除機能の使用自体を控える事に。
取り合えず、この夏 冷房&除湿 は大丈夫そうなので、お掃除機能はスルーしようと思います。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
とりあえず本体機能が正常で良かったですね。
この時期からの買い替えは需要増大で大変な気がします。
手動お掃除機能(自分でやる)で乗り切りましょう 笑
GM 2023/06/21(Wed)08:47:32 編集
無題
我が家のエアコンもお掃除機能が付いていて、去年何かトラブったような…
フィルターを抜き差ししたら治ったような…
お掃除機能は本当にお掃除してくれてるのかしら。
ターミヤ 2023/06/21(Wed)21:19:03 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析