社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
お疲れ様です、みずもとです。

ここ1,2年で眼鏡を作成する機会が3回程度ありました。
1つは現在と同じ度数(サングラス)、1つは度が強めのノーマル眼鏡
1つは現在と同じ度数(ブルーライトカット入り)でした。

同じ度数の眼鏡に関してはもはや視力の測定もせず、これと同じので!と作って貰うのですが
どうも掛けやすさが全然違う気がしています。

仕事中はノーマル(度弱)なものとブルーライトカットを交互に使用していますが
ブルーライトカットの眼鏡の方が圧倒的に目が疲れます。
同じ度数で同じようなフレームなのになんでかな~と思いつつ
最近友人の働いている眼鏡屋で新たにノーマル眼鏡を作成することにしたので
友人にその辺を聞いてみたところ、レンズと顔面の距離じゃないかと言われました。

あー確かにブルーライトカットの眼鏡はレンズと顔面の距離近いかも~と思い
今度作成する眼鏡はその距離を見立てた上で購入しました。
出来上がるのは恐らく来週くらいですが、しんどい眼鏡になってないことを祈ります。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
自分にあう眼鏡を探すって結構大変なんですね。
私自身はコンタクトに変えてもう20年以上なので
眼鏡は補助的にしか使ってません。
あと休日なんかは目を休める意味でコンタクトさえ
自宅では外して過ごしています。

良い眼鏡が出来ると良いですね。
GM 2023/03/10(Fri)13:45:25 編集
無題
レンズと顔の距離が疲れ易さに影響するんですね。意外でした。
私は自宅では22年前に購入した眼鏡を使用しています。
傷だらけで度数もあっていないので、そろそろ新調してみようかな。
ターミヤ 2023/03/11(Sat)12:33:48 編集
無題
私はreading glassesをそろそろ新調しようかと思っています。
みずもとくん、ストレスフリーに近づけると良いですね。
shi-i-oh 2023/03/11(Sat)22:06:13 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析