社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
oh!
安全セキュリティとスライドドアが絶対条件でじっくり検討して購入したはずの車
まさかのフォグランプが付いて無かったショックを引きずって5年が経ちました。
ヘッドランプがそろそろ切れるらしく フォグランプがなくても明るさを感じれる
ヘッドランプを検索してました。
カー用品店が作っているランプが良いという情報を得てカー用品店へ!
結果、店員さんの自社製品より明るさが格段に違いますよの一言で
バルブメーカの製品に決めました。
少し予算オーバーしましたが明るさ重視!
まだ、夜に運転をしてないので、快適さは分かりませが…
夜に少しランプを付けて自己満足に慕ってました。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
フォグランプは基本的に濃霧などの時の補助前照灯なので無くても大丈夫ですよ。
ヘッドライトの交換、特に明るいやつにする場合は自分でやるより
プロに任せるのが安心ですね。
たまに多分DIYで明るいLEDランプに交換した車を見かけますが
対面すると光軸バランスが狂ってLOWでも眩しくて大変な時があります。

夜間運転楽しみですね。
GM 2022/12/06(Tue)09:18:07 編集
無題
私の車は先日、ヘッドライトクリーニングしてもらって明るさが戻ってきました。
明るいヘッドライトへの交換もいいですね。
夜の運転、安全運転でね。
ターミヤ 2022/12/08(Thu)12:15:29 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析