社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
お疲れ様です、みずもとです。
先の記事にKUWATA BANDの「BAN BAN BAN」に触れられていたので
つい私も色々聴きたくなり調べておりました。
つい私も色々聴きたくなり調べておりました。
その中で同じくKUWATA BANDの「悲しい気持ち(JUST A MAN IN LOVE)」を
見つけたのですが、イントロ部分を聴いただけでそれをよく聴いていた
当時の記憶がぶわっと蘇ってきました。
現実に戻れないほど懐かしすぎて暫くメンタルを回復するのに大変でした。
少し話は変わって、Hoobastankという私の好きな洋楽のバンドがありまして
youtubeでも公式で色々とMVを上げられています。
そのMVのコメントを何気なしに見ていると、一番上位にあったコメントで
「The best pain in the world is nostalgia」とありました。
英語力の無い私でもそれなりに言いたいことは分かるのですが
pain(痛み)に対してbest(一番(多分良い意味で))という単語を使っているそのセンスというか
(単に一般的な言い回しなのかも知れませんが)
「懐かしさってすごくしんどいけど悪くはない感」を勝手に感じ取れて妙に気に入っています。
という事で私もそのコメントに「いいね」をしておきました。
見つけたのですが、イントロ部分を聴いただけでそれをよく聴いていた
当時の記憶がぶわっと蘇ってきました。
現実に戻れないほど懐かしすぎて暫くメンタルを回復するのに大変でした。
少し話は変わって、Hoobastankという私の好きな洋楽のバンドがありまして
youtubeでも公式で色々とMVを上げられています。
そのMVのコメントを何気なしに見ていると、一番上位にあったコメントで
「The best pain in the world is nostalgia」とありました。
英語力の無い私でもそれなりに言いたいことは分かるのですが
pain(痛み)に対してbest(一番(多分良い意味で))という単語を使っているそのセンスというか
(単に一般的な言い回しなのかも知れませんが)
「懐かしさってすごくしんどいけど悪くはない感」を勝手に感じ取れて妙に気に入っています。
という事で私もそのコメントに「いいね」をしておきました。