社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
先週、中学時代からの旧友のお母様がお亡くなりになられました。
今日はそのお通夜に、仕事後に伺う予定です。

コロナ禍、葬儀場が混み合っていて、お亡くなりになられてから1週間待っての、ご葬儀だそうです。

でもお亡くなりになられた日にお母様のお顔を拝見に伺った時、友人はとても穏やかな表情でした。
数ヶ月前にがんが見つかり、既にステージ4で、持病もあり、お医者様から手術出来ないと告げられていたので、ある程度覚悟できていたのかも知れません。
むしろ、兄妹親戚集まり、ゆっくりとお別れする時間が持てた事を、良かったと言っていました。

私はまだ両親共に生きていて(二人とも棺桶に片脚は突っ込んでますが)、一番身近な人が亡くなるという経験はしていません。
そう遠くない未来に訪れるのだろうかと、身近な人との別れに関して、死の概念について、改めて考える機会となりました。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
近親者との別れは誰でもいつかは経験しますよね。
若い頃は死と言う言葉に恐れしか感じませんでしたが
歳と共に身近に感じるようになって来ます。
そこに不思議と恐怖はありません。
GM 2022/03/04(Fri)09:12:53 編集
無題
ご冥福をお祈りいたします。
ターミヤ 2022/03/07(Mon)22:08:38 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
(01/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析