社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
ひと月ほど前から、硬貨の預け入れ等で手数料が必要になりました。
キャッシュレスが進んだ事での変化なんでしょうね。

ちょこちょことある小銭(小銭貯金と言う程ではないですが)、
硬貨はなるべく使う様に意識しています。
1円、5円は手強いですね。一番大量にあるので尚の事(笑)

今後「小銭貯金」という発想もなくなっていくのでしょうか?
硬貨タイプの貯金箱は生き残れるのか・・・?
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
税金を小銭で払うと言う手があるそうですよ。
基本的に税務署は小銭を拒否できないって聞きます。
まぁ給与所得者の我々には関係ないですが(笑)
GM 2022/02/19(Sat)16:43:19 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析