社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
壊1:
「スピード感を持って進めていきます」
おかしな日本語です。
指摘があったのか最近は耳にしなくなりました。
スピード=速度
速さの程度であり、速い遅いを表す言葉ではないです。
例えば、時速8KMは歩く速度としては相当速いですが、自動車の走る速度としては相当遅いです。
速度感はその行為と相対する感覚ですね。
「迅速に進めていきます」で良かったのに、、、
因みに
速球=fastball
で、speedballとは言いませんね。
壊2:
「自宅療養」とは、病院で診断治療入院し症状が安定した時点で退院し自宅で静養すること。
今の使われ方は本来の意味とは異なります。
現状は、
「自宅放置」ですね。
壊3:
「自粛要請」
自粛=自ら進んで慎むこと。
他から要請される事ではありません。

正しい日本語を使うことを要請いたします。。
see you again
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
「スピード感をもって」は政治用語として使われる事がよくあるそうで
ネット上では迅速にとはとても言えない時に使わう言葉と捉えているみたいですね。
スピード感=「何も変わらない間隔」と言う事だと・・・情けない話です。
GM 2021/09/29(Wed)09:10:56 編集
無題
特に意識していませんでしたが、言われてみるとそうですねぇ。
日本語難しいです。
ターミヤ 2021/09/29(Wed)20:53:33 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(02/04)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析