社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
びわ湖毎日マラソンで鈴木健吾選手が日本新記録で優勝しました。
天候の荒れやすいこの大会には珍しい良い天候で、序盤からハイペースながら安定したいい展開でした。
テレビ中継では終盤にフィニッシュ予想タイムが表示されます。殆どの場合ずるずると後退するのですが、今回はぐんぐん速くなり興奮と緊張で観ていました。
鈴木選手は本当に素晴らしい走りで強いなと思いました。
びわ湖毎日マラソンは今大会が最後で、来年からは大阪マラソンに統合されます。
地元でエリートランナーの走りが観られる大会がなくなることは非常に寂しいですが、最後の大会で記録が出たことや多くの選手が自己記録を更新するという良い結果に終ったことが本当に良かったと思います。
最近の私は、老化に負け気味でランニングもサボりがちですが、この高揚感を気にじわじわぼちぼち始めようという気になっています。
天候の荒れやすいこの大会には珍しい良い天候で、序盤からハイペースながら安定したいい展開でした。
テレビ中継では終盤にフィニッシュ予想タイムが表示されます。殆どの場合ずるずると後退するのですが、今回はぐんぐん速くなり興奮と緊張で観ていました。
鈴木選手は本当に素晴らしい走りで強いなと思いました。
びわ湖毎日マラソンは今大会が最後で、来年からは大阪マラソンに統合されます。
地元でエリートランナーの走りが観られる大会がなくなることは非常に寂しいですが、最後の大会で記録が出たことや多くの選手が自己記録を更新するという良い結果に終ったことが本当に良かったと思います。
最近の私は、老化に負け気味でランニングもサボりがちですが、この高揚感を気にじわじわぼちぼち始めようという気になっています。
この記事にコメントする
無題
日本記録凄いですね。
でも既にオリンピック候補は決まってるので出られないそうですね。
そこは残念です。
>老化に負け気味でランニングもサボりがち
このコロナ禍では大会も中止ばっかりだったので
モチベーションも下がったでしょうね。
今年の秋ぐらいには大会が復活するような気もします。
頑張って下さい。
でも既にオリンピック候補は決まってるので出られないそうですね。
そこは残念です。
>老化に負け気味でランニングもサボりがち
このコロナ禍では大会も中止ばっかりだったので
モチベーションも下がったでしょうね。
今年の秋ぐらいには大会が復活するような気もします。
頑張って下さい。