社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
寒くなってきました。
芋焼酎のお湯割りがおいしい季節ですね。



おいしいとはいえ飲み過ぎは体によくありません。原料がサツマイモなのだから野菜でもあるのだと言い聞かせてチビチビと飲んでいて、ふと成分表示を見て驚きました。




この、ふんわりと心地よい香りと(わずかな)アルコールで体を温めてくれる美味しい液体には『カロリー』しか存在していないのです。カロリーメイトも真っ青なカロリーぶりです。

芋はどこに行ったのだ。妻に尋ねると蒸留酒とはそういうもの=カロリーのみとのこと。

ウイスキーもそのはずと言うので、サントリーのサイトを見たら、確かに。
https://products.suntory.co.jp/ingredient/ingredient01.html

うーん。カロリーはお腹の敵なのに、猛烈に援軍を送っていたとは。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
栗霧島美味しいですよね~。
焼酎、バーボン、ワインは糖質が0とは聞いてましたがその他の栄養素も
0なんですね。初耳でした。

100mlってどれぐらいの量なんでしょうか・・・気になります。
GM 2020/12/02(Wed)08:41:48 編集
無題
そもそも「カロリー」て何やねん。
と調べてみたら「1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalです。」と出てきました…
美味しかったらそれでええやん。
ターミヤ 2020/12/02(Wed)12:25:21 編集
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析