社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
過ごしやすい気候になったので週末は、自転車ででかけることが増えました。

あまりメンテナンスをしていなかったので、急にパンクしてしまうなど
ちょっとしたトラブルが続いています。

先週末、パンクして修理にいった時に自転車のタイヤは
2重構造になっていることをはじめてしりました。

中にチューブがはいっていて、チューブと外側のゴムはひもで
くっついているとのこと。

自転車歴は、長いのですが意外と知らないことが多いなぁとしみじみ思いました。

最近は、絶対パンクしないタイヤ(タイヤの中にゴムを充填?)が
あるらしいので、それも気になります。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
昔は自転車のパンク修理は自分でやってました。
一見難しそうですが修理キットを使うと結構簡単に修理出来ました。
なのでタイヤの2重構造って知ってました。
と言うかそれが普通だと思ってました。
GM 2020/10/29(Thu)09:17:04 編集
無題
チューブと外側のゴムがひもでくっついているというのは初耳でした。
ターミヤ 2020/11/04(Wed)21:44:32 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
(01/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析