社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
JR東日本の終電時間が早まるとのニュースがありました。コロナによる生活習慣の変化と、夜間保守点検や工事の時間確保のためとのことです。
私が通勤で利用している交通機関でもコロナによるダイヤの変更は既にあります。土曜ダイヤが休日ダイヤに変更されていたり、平日でも運休になっている列車があります。
はじめは戸惑いますが、何とかなるものです。
これを機会に、誰かの労働の負担による過剰なサービスは見直されていけばよいなと思います。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
関空が出来た頃、地下鉄などを24時間運行しようって言う機運が高まって
これなら時間を気にしなくて飲めるってその頃は期待したものです。

時代の移り変わりで人々の考え方が変わるのは分かってましたが
感染症でこうなるとはまさか思ってもみませんでした。
GM 2020/10/22(Thu)08:59:33 編集
無題
夜間保守点検の人材が不足しているとニュースで言ってましたね。

ターミヤ 2020/10/23(Fri)21:42:55 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(02/04)
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析