社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
WEBブラウザーでよく見る地図は世界地図をタイル状に分割した[タイル画像]を表示しています。
見たい場所のタイルだけが送られてきて表示されるので軽やかに表示してくれるんですね。

タイル画像が画像なのに対して、ベクトルデータをタイルにした[ベクトルタイル]というものが存在します。
国土地理院様からも地理院地図がベクトルタイルとして実験的に提供されています。

国土地理院ベクトルタイル提供実験

このベクトルタイルをAutoCADにインポート出来たら素敵じゃん?
という事で作ってみました。



「地理的位置」を設定したDWG上で範囲を選択すればその位置のベクトルタイルをダウンロードしてポリラインが作図されます。
属性もオブジェクトデータとしてアタッチさせました。
AutoCADと書きましたがオブジェクトデータを使用しているのでMap3DかCivil3Dで動作します。

これは我ながら凄く便利です。2点クリックするだけですから。

国土地理院様、実験と言わず永遠に提供してください。
よろしくお願い致します。

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
分かる人が見ればどれだけ便利なのか分かると言う事ですね。
2点クリックと言うのが素敵です。
GM 2020/09/10(Thu)09:10:44 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
なかのひと
最新コメント
(04/24)
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析