社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
猛暑です。

35度を連日越えてますがとにかく朝の通勤時間帯が大変です。
会社に着いたらもう汗だくで頭から水をかぶったような状態です。
シャツの着替えを毎日用意して何とか乗り切りたいと思います。

さて、何かと話題のレジ袋ですが今までコンビニやスーパーで
無料で貰ってゴミ袋用として貯めていたストックがそろそろ
無くなりそうです。

はて、困りました。
昼食で出た生ごみ系(液体スープの袋など)をこのままだと直接
ゴミ箱に入れないといけません。ちょっと抵抗があります。

仕方がないのでスーパーなどで買った際はレジ横の袋詰め台にビニール袋
がロールで置いてあるのでそれを余分に貰おうかと考えおります。
でもこれってちょっとおかしいですよね。
レジ袋が減った分ビニール袋が増える・・・・・

元々レジ袋ってリユース率が高いです。
レジ袋に使った後は大体ゴミ袋に利用されます。

て考えるとレジ袋を使った方がエコなんじゃないかと思うのです。

何かと問題の海洋プラスチックゴミの中でレジ(ポリ)袋が占める割合は
0.3%って言われてます。

またレジ袋の原料のポリエチレンは石油をガソリン、重油等に精製した
残り・余りものなので資源の無駄がなくエコだと言う人もいます。

どっちが正しいのかはポジショントーク的な事もあるので一概には
言えませんがレジ袋を無くしたからって海洋プラスチックごみ問題は
解決しない事だけは本当のようです。


それではまた。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
猛暑ですねぇ。
レジ袋を減らせば地球が喜ぶと思ってましたが、そうでも無いんですかね?
何が正解か誰か教えて!
ターミヤ 2020/08/17(Mon)20:31:32 編集
無題
不法投棄が問題なのです。
家庭ごみで回収されるものが海洋汚染に直結することは無いはずです。
*海外に持ち出されるプラごみはその危険がありますが。
本件は意識付けでやっていると思います。
必要のあるものは購入すればよいでしょうし、
要は、できるだけしっかりとした処分をすることでしょうね。
shi-i-oh 2020/08/18(Tue)19:02:38 編集
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 14 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
なかのひと
最新コメント
(04/24)
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析