社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
oh!
ペットボトルのお茶を買う事が多いのですが、
ラベルに容量がわかる目盛を見つけました。
いろんなペットボトルを見ても目盛があるのは
某メーカー(〇~〇お茶)のペットボトルだけのようです。
某メーカーを検索すると
残容量がわかる為と書いてありました。
残容量を気にして飲んだ事はありませんが
気にして飲んでらっしゃる方もいらっしゃるですね。
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
残容量のわかる目盛が付いてるとは知りませんでしたねぇ。

最近は小さい子供でも飲めるようにノンカフェインかどうかを見て
お茶を選ぶようになりました。
GM 2019/05/11(Sat)08:51:35 編集
無題
そーなんですね。
初耳です。
飲んだ後も、別の用途に使えそうですね。
shi-i-oh! 2019/05/13(Mon)21:46:14 編集
無題
なるほど別の用途に使えそうですね。
ターミヤ 2019/05/15(Wed)19:42:38 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
(01/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析