社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
車が間違えてスーパー等に突っ込んだというニュースを目にするたびに、「またか…」というイメージだったんですが、車の事故数は減っているんだそうです。
自動ブレーキやら、なんとかアシストとかいう機能のおかげらしいです。スゴイもの造りましたね。
わが家の車には、まだそんな機能は搭載されてませんが、それでも様々な機能のボタンがあって覚えるまで不安でした。自分の運転する車がどんな状態で動いているのかよくわからないでしたから。
高機能の安全な車。何だかんだとボタンがまた増えて、または操作ひとつであれこれ制御できたり難しそうです。
ぶつからない車は魅力的ですけど、わたしのバージョンアップは不可欠なんでしょうね…
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
技術的には自動運転はもうそこまで来ているのでしょうが
アメリカであったテスラの事故(自動運転事故)のように責任の所在が問題になるんでしょうね。
保険とかもあるし。
GM 2017/09/20(Wed)12:01:31 編集
無題
高齢者ドライバーの操作ミスを防ぐという意味では人のバージョンアップが不要なものを期待しますが、そうなると若者がバージョンダウンしそうですね。
ターミヤ 2017/09/20(Wed)12:31:50 編集
無題
当面はある程度自動運転ですかね。
shi-i-oh! 2017/09/22(Fri)21:43:56 編集
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
採用情報
なかのひと
最新コメント
(01/31)
(01/31)
(01/29)
(01/25)
(01/23)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析