社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
10月の終わり、大阪マラソン走りました。
自己ワーストでしたが、4:24:23で完走です。
完走を「よくやった」と誉めてみるも、自己ワーストとなったことが悔しいです。
今回は、万全なコンディションを整えなかった(たいしたあれでもないのにアスリートきどり…)ことと、それを理由に逃げ道を作ってしまって追い込めなかったことがダメポイントだったと思います。次、頑張ります。
大会は楽しかったです。早朝から走る為だけに30000人もの人が集まってワイワイしているだけでもう楽しいのです。大阪マラソンは沿道の面白い応援プラカード「しんどいのは気のせいや」とか「今までにもっとしんどいことあったやろ」とかが話題になることが多いのですが、私は「◯◯さん 祝!富士山登頂」てのが気が抜けていい感じでした。今言うんや…
応援のみなさんやボランティアのみなさんが42km途切れることなく頑張れ頑張れと励まして頂いて、ランナーも頑張る頑張ると前に進む。こんな大規模なポジティブ空間なかなかないです。是非一度、体験していただきたい…
自己ワーストでしたが、4:24:23で完走です。
完走を「よくやった」と誉めてみるも、自己ワーストとなったことが悔しいです。
今回は、万全なコンディションを整えなかった(たいしたあれでもないのにアスリートきどり…)ことと、それを理由に逃げ道を作ってしまって追い込めなかったことがダメポイントだったと思います。次、頑張ります。
大会は楽しかったです。早朝から走る為だけに30000人もの人が集まってワイワイしているだけでもう楽しいのです。大阪マラソンは沿道の面白い応援プラカード「しんどいのは気のせいや」とか「今までにもっとしんどいことあったやろ」とかが話題になることが多いのですが、私は「◯◯さん 祝!富士山登頂」てのが気が抜けていい感じでした。今言うんや…
応援のみなさんやボランティアのみなさんが42km途切れることなく頑張れ頑張れと励まして頂いて、ランナーも頑張る頑張ると前に進む。こんな大規模なポジティブ空間なかなかないです。是非一度、体験していただきたい…