社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
私、扁平足なんだと知りました。
ランニングシューズのアドバイスを受けていた時のことです。
「土踏まずが下がってますね。これでは指がつかえてないから…云々…」
「扁平足と言うことですか?」
「そうです。土踏まずが下がってると指で掴めないから…云々…」
私、幼少の頃から結構歩いてきたはず。そもそも長年剣道してたのに扁平足になってしまうの?と思い食い下がってみます。
「長い間剣道してたんですけど、扁平足ですか?」
「あっ、武道していた人はだいたいこういう足です」
「・・・」
という訳で、扁平足決定です。
扁平足だと足裏にアーチがないので指が下がらずに地面を掴む事ができないのだとか。故に走行時の衝撃を受けすぎてふくらはぎ、膝、大腿、腰、肩と負担がでてくるということらしいです。
早速タオルギャザートレーニング。タオルを敷いて足でムギュムギュよせてくる体操です。地面どころかタオルさえも掴めていない現実。地味すぎるトレーニング。
しかし、これで走りが楽になるはずなので頑張るしかありません。
10月には大阪の大地を掴むっと思いながら、今日もタオルムギュムギュ…
ランニングシューズのアドバイスを受けていた時のことです。
「土踏まずが下がってますね。これでは指がつかえてないから…云々…」
「扁平足と言うことですか?」
「そうです。土踏まずが下がってると指で掴めないから…云々…」
私、幼少の頃から結構歩いてきたはず。そもそも長年剣道してたのに扁平足になってしまうの?と思い食い下がってみます。
「長い間剣道してたんですけど、扁平足ですか?」
「あっ、武道していた人はだいたいこういう足です」
「・・・」
という訳で、扁平足決定です。
扁平足だと足裏にアーチがないので指が下がらずに地面を掴む事ができないのだとか。故に走行時の衝撃を受けすぎてふくらはぎ、膝、大腿、腰、肩と負担がでてくるということらしいです。
早速タオルギャザートレーニング。タオルを敷いて足でムギュムギュよせてくる体操です。地面どころかタオルさえも掴めていない現実。地味すぎるトレーニング。
しかし、これで走りが楽になるはずなので頑張るしかありません。
10月には大阪の大地を掴むっと思いながら、今日もタオルムギュムギュ…
この記事にコメントする