社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
前回、甥っ子・姪っ子の運動会に行って来ましたが、
1か月も経たないうちに日曜参観もあるとのことで行ってきました。
そんな行事には一生無縁な為、一度位行ってみるのも面白いかと思い行ってみました~。
内容は、甥っ子(6年):社会の授業で、参観に来た保護者達に
習った内容から一人ひとり問題を作り、保護者にクイズ形式で発表していくというもので、
3択の問題だったのですが、かなり難しかったです。
甥っ子の問題は、日本最古と云われている前方後円墳は?
1.キトラ古墳 2.箸墓古墳 3.高松塚古墳
というものだったと。
答えは…気になる方はググって下さい(笑) (難易度はそんなに高くないはず?!)
姪っ子(3年)は、工作で金槌でトントンと何かを作ろうと。
設計図らしきプリントを見せてもらいましたが、頭が固いのか意味不明でした!
金槌というものの扱いがわからないとの事で、なるほどね~とそんな所に感心しながらでした。
1か月も経たないうちに日曜参観もあるとのことで行ってきました。
そんな行事には一生無縁な為、一度位行ってみるのも面白いかと思い行ってみました~。
内容は、甥っ子(6年):社会の授業で、参観に来た保護者達に
習った内容から一人ひとり問題を作り、保護者にクイズ形式で発表していくというもので、
3択の問題だったのですが、かなり難しかったです。
甥っ子の問題は、日本最古と云われている前方後円墳は?
1.キトラ古墳 2.箸墓古墳 3.高松塚古墳
というものだったと。
答えは…気になる方はググって下さい(笑) (難易度はそんなに高くないはず?!)
姪っ子(3年)は、工作で金槌でトントンと何かを作ろうと。
設計図らしきプリントを見せてもらいましたが、頭が固いのか意味不明でした!
金槌というものの扱いがわからないとの事で、なるほどね~とそんな所に感心しながらでした。
この記事にコメントする