社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
どうも「2016年一発目」のGMです。
昨年は世界で様々な事件や事故があり大変な1年でした。
昨年は世界で様々な事件や事故があり大変な1年でした。
今年はオリンピックイヤーでもありますのでいい年であって欲しいと思いますね
と言うわけで年末から新年にかけて怒濤のトレッキング行って来ました(笑
12/20
と言うわけで年末から新年にかけて怒濤のトレッキング行って来ました(笑
12/20
の岩を文字通り梯子のように登るというものです。
高所恐怖症の人は決して後ろは振り返らないように(笑
それ以外は体力的に大変なところが無いという事もあってか友人が
なんとホットワインを持参しておりましたので最終地点で乾杯しました。
旨かった~。
からとなりました。
このコースは昨年9月に経験済みで今回2回目なのでキツイ箇所も分かってたせいか
前回に比べてかなり楽に行けました。
コースの肝は2箇所、最初の通称400段階段と最後の須磨アルプスです。
400段階段は太ももとの勝負(笑)で須磨アルプスは恐怖との勝負かな(笑)
写真では両側絶壁で怖そうですが実際はそうでもありません。
通常なら下山後ビールで乾杯ですがこの後、新年会をやるとの事でそそくさと
一時解散しました(笑
1/4
1/4
と何故か2日連続となりました(笑
このコースも昨年一度柿谷峠までは登ってるのでペース配分はバッチリでした。
後半の三国池からガーデンテラスまでは六甲全山縦走路の一部で六甲山上道路に
沿って舗装路を約1時間歩くと言う苦行です(笑
苦行というのはあながち冗談ではなく山を登ったり下りたりを繰り返した足に
舗装路はかなり堪えるらしいのです。
実際、2時間程上り下りを繰り返した後に歩いて見ると結構きつかったです。
六甲ガーデンテラスに到着してジンギスカンレストランで反省会です(笑
六甲ガーデンテラスに到着してジンギスカンレストランで反省会です(笑
この記事にコメントする