社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
こんばんわ。
以前、当ブログで料理本を買ったことをご紹介したかと思います。
1年365日の晩御飯の献立を写真付で紹介しているのですが、実は、あまり活用してません。
たま~に見るくらい?
これではもったいないので、先日、あるページのメニューを完全再現してみました。
・野菜たっぷりドライカレー
・ブロッコリーとツナのマヨネーズ和え
・ミニトマトのコンソメスープ
どうです?。カフェのランチメニューっぽくないですか(私の勝手なイメージです)?
出来栄えはというと、自分でいうのもなんですが、なかなかイケてましたよ。
まあ、よっぽどのことがない限り失敗する要素が少ないメニューですので。
ドライカレー⇒市販ルーで味付け
サラダ⇒ツナとマヨネーズで味は決まり
スープ⇒固形コンソメスープの素で味は決まり
(もちろん、途中、野菜切ったり、炒めたり、材料混ぜたりとそれなりに作業はしてますよ。)
料理は楽しいですね~。
次は何にしようかとページをめくってる今日この頃です。
以前、当ブログで料理本を買ったことをご紹介したかと思います。
1年365日の晩御飯の献立を写真付で紹介しているのですが、実は、あまり活用してません。
たま~に見るくらい?
これではもったいないので、先日、あるページのメニューを完全再現してみました。
・野菜たっぷりドライカレー
・ブロッコリーとツナのマヨネーズ和え
・ミニトマトのコンソメスープ
どうです?。カフェのランチメニューっぽくないですか(私の勝手なイメージです)?
出来栄えはというと、自分でいうのもなんですが、なかなかイケてましたよ。
まあ、よっぽどのことがない限り失敗する要素が少ないメニューですので。
ドライカレー⇒市販ルーで味付け
サラダ⇒ツナとマヨネーズで味は決まり
スープ⇒固形コンソメスープの素で味は決まり
(もちろん、途中、野菜切ったり、炒めたり、材料混ぜたりとそれなりに作業はしてますよ。)
料理は楽しいですね~。
次は何にしようかとページをめくってる今日この頃です。
この記事にコメントする