社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
どうも「フィフティショルダーブラックRX」のGMです。
肩の調子ですがオピオイド系鎮痛薬を100mg処方されてましたが
肩の調子ですがオピオイド系鎮痛薬を100mg処方されてましたが
今週から75mgに減らしていく事になり順調に快方に向かってます。
薬で痛みが軽減されているうちに少しきつめのストレッチや筋トレを
始めて関節周辺を鍛える事になりそうです。
主治医からは人間にとって関節は消耗品なのでいくら鍛えてもそれ自体は
主治医からは人間にとって関節は消耗品なのでいくら鍛えてもそれ自体は
どうしようもないので周辺でカバーしましょうと言われてます。
頑張るぞっと。
さて、話変わって目の話ですが遠近両用コンタクトを始めて見ました。
さて、話変わって目の話ですが遠近両用コンタクトを始めて見ました。
率直な感想と言えば「いやいや使って良かった」ですよと。
普通のコンタクトレンズを使い始めた時と同じで最初は遠くを見る用を
普通のコンタクトレンズを使い始めた時と同じで最初は遠くを見る用を
近くを見る用の矯正度合いの差を小さくしてるので劇的に近くが見える
ようになったとは言えませんがそれでも殆ど眼鏡を必要としなくなりました。
つけてまずビックリしたのは遠く・中間・近くを見る時の境界がなく
つけてまずビックリしたのは遠く・中間・近くを見る時の境界がなく
全く違和感がない事でしょうか。
眼鏡の場合は視線を変えないと見えなかったりするのでこれは凄いです。
慣れてきてもう少し近くを見える度合いを大きくすればもっと見える
慣れてきてもう少し近くを見える度合いを大きくすればもっと見える
ようになるかも知れません。
と言う事でお悩みの方、これから悩むであろう方は一度試してみては
と言う事でお悩みの方、これから悩むであろう方は一度試してみては
如何でしょうか。
それではまた。
それではまた。