社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
少し前、GM様のブログを見て、USJーに行きたい熱が再燃!
なんとか、年間パスポートが切れる前にと目論み、ぎりぎり最終日に行ってまいりました。
日曜日でもあり、混むのは必然。朝一の入場を狙います。
7:00に家を出発。7:40にはゲート前に到着したのですが、既に沢山の人だかり。
8:00には入園できたので、早速8:20~のハリポタエリア整理券をゲットしました。
わくわく・ドキドキの中、メインアトラクションの列へ。
進むにつれ、近づくホグワーツ城は、なかなか壮観です。
アトラクション体験までの時間は、60分弱。
その間に、話題のバタービールをぐびぐびと
(好みはあるでしょうか、私はかなり気に入りました。
普通に売ってたらリピ買いします)
アトラクションは、文句なし。待った甲斐はあるって感じでとても楽しかったです。
お昼も、ほとんど並ばず「三本の箒」でフィッシュ&チップスを食べて、
ハリポタエリアを満喫しました。
昼過ぎになると、ここはバーゲン会場か?というくらいの人だかりになったので、
早々に退散しましたが、
この日ばかりは、「早起きは三文の得」を旦那さんにも実感してもらえてよかったです。
下の写真は、逆さ富士ならぬ逆さホグワーツ。
もし行かれましたら、こちらもご覧ください。
なんとか、年間パスポートが切れる前にと目論み、ぎりぎり最終日に行ってまいりました。
日曜日でもあり、混むのは必然。朝一の入場を狙います。
7:00に家を出発。7:40にはゲート前に到着したのですが、既に沢山の人だかり。
8:00には入園できたので、早速8:20~のハリポタエリア整理券をゲットしました。
わくわく・ドキドキの中、メインアトラクションの列へ。
進むにつれ、近づくホグワーツ城は、なかなか壮観です。
アトラクション体験までの時間は、60分弱。
その間に、話題のバタービールをぐびぐびと
(好みはあるでしょうか、私はかなり気に入りました。
普通に売ってたらリピ買いします)
アトラクションは、文句なし。待った甲斐はあるって感じでとても楽しかったです。
お昼も、ほとんど並ばず「三本の箒」でフィッシュ&チップスを食べて、
ハリポタエリアを満喫しました。
昼過ぎになると、ここはバーゲン会場か?というくらいの人だかりになったので、
早々に退散しましたが、
この日ばかりは、「早起きは三文の得」を旦那さんにも実感してもらえてよかったです。
下の写真は、逆さ富士ならぬ逆さホグワーツ。
もし行かれましたら、こちらもご覧ください。
この記事にコメントする