社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
今年は久しぶりにエルニーニョ現象が発生するかもという予報がなされてます。
5月は晴れの日が多く気温は平年並み。
6月は降水量は少なめ。
7月は曇りの日が多く、雨も多め
8月は・・・
冷夏になるかどうかはまだわかりませんが、ビールやガリガリ君の販売に悪い影響が出ないようにと祈っております。
最近の普通は変わってきておりますが、丁度、程よい、並みの、、、、、
まあ、みんなが「適当」と感じる夏が来てほしいですね。
「適当」で思い出しました。
日本語の用法とは難しい。
*「適当」の意味を、ぐ・ぐ・る・と
全く反対の意味を持つ言葉。
会話の流れでその意味が変わってしまう。
恐ろし~い言葉です。
勿論、我社に3)は存在しません!
で、いいですよね。
see you again
5月は晴れの日が多く気温は平年並み。
6月は降水量は少なめ。
7月は曇りの日が多く、雨も多め
8月は・・・
冷夏になるかどうかはまだわかりませんが、ビールやガリガリ君の販売に悪い影響が出ないようにと祈っております。
最近の普通は変わってきておりますが、丁度、程よい、並みの、、、、、
まあ、みんなが「適当」と感じる夏が来てほしいですね。
「適当」で思い出しました。
日本語の用法とは難しい。
*「適当」の意味を、ぐ・ぐ・る・と
1) ある条件・目的・要求などに、うまくあてはまること。かなっていること。ふさわしいこと。
2) 程度などが、ほどよいこと。
3) やり方などが、いいかげんであること。
全く反対の意味を持つ言葉。
会話の流れでその意味が変わってしまう。
恐ろし~い言葉です。
勿論、我社に3)は存在しません!
で、いいですよね。
see you again
この記事にコメントする