社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
年末ですね。
私の計算が正しければ、年内のブログ当番は今日が最後(のはず)。
毎日かかっているラジオから流れる音楽に癒されたり鼓舞されたり、
すっかり車に乗っても合わせる周波数は80.2になりました。
いろんな曲が流れるわけですが、
その中でも、もっとも「なんだこりゃ感」の高い曲を
個人的に「ソング・オブ・ザ・イヤー」に認定し
ブログを通して後世に残したいと思います。
えー、さっそくですが、
栄えある大賞は「どこもかしこも駐車場」に決まりました!
どこもかしこも駐車場だね~♪の連呼に
何度「なんだこりゃ」と思ったことでしょう。
数えきれません。
そのうち「それがどうした!」「うるさい!」と
心の中で悪態をつくようになりましたが
図らずも声に発していたこともあるかもしれません。失礼しました。
その他の候補もあげておきます(伝わりますかね?)。
それでは少し早いですが、皆様よいお年を。
私の計算が正しければ、年内のブログ当番は今日が最後(のはず)。
毎日かかっているラジオから流れる音楽に癒されたり鼓舞されたり、
すっかり車に乗っても合わせる周波数は80.2になりました。
いろんな曲が流れるわけですが、
その中でも、もっとも「なんだこりゃ感」の高い曲を
個人的に「ソング・オブ・ザ・イヤー」に認定し
ブログを通して後世に残したいと思います。
えー、さっそくですが、
栄えある大賞は「どこもかしこも駐車場」に決まりました!
どこもかしこも駐車場だね~♪の連呼に
何度「なんだこりゃ」と思ったことでしょう。
数えきれません。
そのうち「それがどうした!」「うるさい!」と
心の中で悪態をつくようになりましたが
図らずも声に発していたこともあるかもしれません。失礼しました。
その他の候補もあげておきます(伝わりますかね?)。
- 祇園精舎の鐘の声
- にんじゃりぱんぱんぱん
- キャッキャッキャッキャッ(タイトル不明・URLのYahoo知恵袋参照)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14115654854
それでは少し早いですが、皆様よいお年を。
この記事にコメントする