社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
こんばんわ。
「ギョギョッ」ひーくん です。
今、ある実験をしております。
それは、魚の目の芯を取るという実験です。
子供のころ、魚の目を約2年がかりで取り除いたことがあるのですが、
その方法はというと
お風呂上りに白くふやけたところを爪切りで除去するというものなのですが、
これを2年くらいの間に何度か繰り返すうちにいつの間にかなくなりました。
しかし、今回は芯を一発で取り除きたい!!
というのも、これも子供のころに同級生から「イボコロリつけて、暫くして足の裏を床でこすったら、取れたよ! 足の裏に穴空いたし」
みたいなことを聞いたことがあって、自分も試してみたいと常々思ってたからです。
今回は、ばんそうこうタイプのもので実験中です。
どうやら、3、4日貼ったままにしておいて、白くふやけたところを除去することを繰り返すと芯が取れるようです。
この薬のパッケージのイラストを見るとそんな感じでした。
はたして、芯は取れるのか。足の裏に穴があくのか・・・・こうご期待。
しかし、アホ実験やな~。
「ギョギョッ」ひーくん です。
今、ある実験をしております。
それは、魚の目の芯を取るという実験です。
子供のころ、魚の目を約2年がかりで取り除いたことがあるのですが、
その方法はというと
お風呂上りに白くふやけたところを爪切りで除去するというものなのですが、
これを2年くらいの間に何度か繰り返すうちにいつの間にかなくなりました。
しかし、今回は芯を一発で取り除きたい!!
というのも、これも子供のころに同級生から「イボコロリつけて、暫くして足の裏を床でこすったら、取れたよ! 足の裏に穴空いたし」
みたいなことを聞いたことがあって、自分も試してみたいと常々思ってたからです。
今回は、ばんそうこうタイプのもので実験中です。
どうやら、3、4日貼ったままにしておいて、白くふやけたところを除去することを繰り返すと芯が取れるようです。
この薬のパッケージのイラストを見るとそんな感じでした。
はたして、芯は取れるのか。足の裏に穴があくのか・・・・こうご期待。
しかし、アホ実験やな~。
この記事にコメントする