社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
最近、話題の電子書籍リーダーを買ってみました。
アマゾンの「kindle Paperwhite」と楽天の「kobo glo」迷ったのですが
「kobo glo」にしました。
決め手は
kobo gloの内臓メモリは2GBのmicroSDHCなので
保障はなくなりますが32GBのメモリに変えることができ
(システムのコピーにひと手間かかりますが)
外部メモリと合わせると64GBまで拡張することができるからです。
何を読むかといわれるとコミックしか読みませんが・・・・
コミックだと900冊くらいはいるかな。(テキストベースの文庫だと50000冊くらい)
アマゾンの「kindle Paperwhite」と楽天の「kobo glo」迷ったのですが
「kobo glo」にしました。
決め手は
kobo gloの内臓メモリは2GBのmicroSDHCなので
保障はなくなりますが32GBのメモリに変えることができ
(システムのコピーにひと手間かかりますが)
外部メモリと合わせると64GBまで拡張することができるからです。
何を読むかといわれるとコミックしか読みませんが・・・・
コミックだと900冊くらいはいるかな。(テキストベースの文庫だと50000冊くらい)
この記事にコメントする