社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
ラーメン激戦区の南方の駅前に、またもやラーメン店ができたようで。
ご存知の方いるかもしれませんが、「人類みな麺類」というお店です。
店内は木の造りに、ペンダントライトが吊るしてあったりして、カフェのような清潔感です。
さらに、ミスチルのライブDVDが常に流れていて(客席からは見えにくく、むしろスタッフ優先w)、
メニューの名前は、ミスチルのアルバムのタイトルからとっている、
『和寿』という名前のウーパールーパーがいる、・・・とミスチル一色!
肝心のお味の方は、醤油スープと魚介系スープに極太麺で、まあまあ美味しかったです。
あと、このお店の目玉が、チャーシュー。
3cmぐらいあるんじゃないかという分厚さで、
肉のかたまりを持ち上げてみて一瞬ひくほどでしたが、とろとろでさいこーでした。
チャーシューを薄くして、煮卵をつけると、apbankに東北支援として400円が寄付されるそうです。
ちょっと異色なラーメン店ですが、会社帰りに寄りたくなります。
ミスチル好きな方におすすめです。
ご存知の方いるかもしれませんが、「人類みな麺類」というお店です。
店内は木の造りに、ペンダントライトが吊るしてあったりして、カフェのような清潔感です。
さらに、ミスチルのライブDVDが常に流れていて(客席からは見えにくく、むしろスタッフ優先w)、
メニューの名前は、ミスチルのアルバムのタイトルからとっている、
『和寿』という名前のウーパールーパーがいる、・・・とミスチル一色!
肝心のお味の方は、醤油スープと魚介系スープに極太麺で、まあまあ美味しかったです。
あと、このお店の目玉が、チャーシュー。
3cmぐらいあるんじゃないかという分厚さで、
肉のかたまりを持ち上げてみて一瞬ひくほどでしたが、とろとろでさいこーでした。
チャーシューを薄くして、煮卵をつけると、apbankに東北支援として400円が寄付されるそうです。
ちょっと異色なラーメン店ですが、会社帰りに寄りたくなります。
ミスチル好きな方におすすめです。
この記事にコメントする