社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
どうも「蜃気楼」のGMです。
日本の政治がなんかもう無茶苦茶ですね。約3年前の「何かやってくれそうな感」は
どこに行ったんでしょうか・・・・返してほしいです。
所詮パッチモン政党だったという事でしょうか・・・・・情けない。
さて、「何かやってくれそうな感」といえば我が阪神タイガースの和田監督も開幕直後
はそんな感じでしたが・・・・・いやはや・・・こちらも情けない。
今、2軍で調整中の選手の年俸総額が10億超えてるそうです。
先日開催された株主総会では某高額年俸捕手なんか不良債権扱いだったらしいですよ。
昨年からボールが統一球(飛ばない球)に変更になり投高打低のゲーム運びが増え
主力選手の年齢の高い阪神が一番影響を受けたと聞きます。
今後もこの状態(投高打低)が続くことは間違いないでしょう。
今年はもう優勝争いはキッパリ捨て、未来に向けた若手起用に切り換えたほうが良い
気がします。
そうしないとまたあの暗黒の時代がすぐにやって来るでしょう。
ここが指揮官の決断の為所です。
痛みを伴う決断ですがスピード感を持ってこういう事はやらないと全く進みません。
和田監督の手腕に期待しましょう。
それではまた。
日本の政治がなんかもう無茶苦茶ですね。約3年前の「何かやってくれそうな感」は
どこに行ったんでしょうか・・・・返してほしいです。
所詮パッチモン政党だったという事でしょうか・・・・・情けない。
さて、「何かやってくれそうな感」といえば我が阪神タイガースの和田監督も開幕直後
はそんな感じでしたが・・・・・いやはや・・・こちらも情けない。
今、2軍で調整中の選手の年俸総額が10億超えてるそうです。
先日開催された株主総会では某高額年俸捕手なんか不良債権扱いだったらしいですよ。
昨年からボールが統一球(飛ばない球)に変更になり投高打低のゲーム運びが増え
主力選手の年齢の高い阪神が一番影響を受けたと聞きます。
今後もこの状態(投高打低)が続くことは間違いないでしょう。
今年はもう優勝争いはキッパリ捨て、未来に向けた若手起用に切り換えたほうが良い
気がします。
そうしないとまたあの暗黒の時代がすぐにやって来るでしょう。
ここが指揮官の決断の為所です。
痛みを伴う決断ですがスピード感を持ってこういう事はやらないと全く進みません。
和田監督の手腕に期待しましょう。
それではまた。