社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
どうも「お久しぶりね」のGMです。
我が社も例年通りの仕事佳境状態です。
こんなご時世に忙しくしてられるのは幸せな事だとしみじみ思います。
いやほんと嬉しい限りです(棒読み)(笑
さて、やって来ましたよと。
何がって、エジプトからアレがやって来たのです。
「ツタンカーメン展」です。
大阪天保山特設ギャラリー(旧サントリーミュージアム)にて本日3/17(土)から
6/3(日)まで開催されます。
前回は1965年で実に47年ぶりの開催で大阪では初めてという事ですからこれはもう
行くしかありません。
約2年前に行ったエジプト旅行での感動がまた蘇るかと思うと心がときめきます。
もう二度と見ることはないと思っていましたからね。
ツタンカーメンの王墓から見つかった副葬品約50点、日本未公開の展示品を含む
エジプト考古学博物館所蔵の122点が展示されるそうです。
入場料は大人平日2,500円休日2,800円ですがこれを高いとみるか安いと見るかは
人それぞれでしょうが十分に見る価値はあると思います。
決してあちらの回し者ではありませんよ(笑
開催当初は混雑が予想されますので4月以降落ち着いてから行こうと思って
います。
それではまた。
追伸:
本家(考古学博物館)では写真撮影不可でしたが今回はどうなんでしょうかねぇ・・・
それと会場で売ってるグッズもかなり面白そうです。
この記事にコメントする