どうも「メッシ奉公」のGMです。
はいはい、にわかバルセロナファンですが何か?
いやぁバルセロナ凄すぎ、メッシ凄すぎ、日テレダメダメ、さんま最悪
で終わった「クラブ世界一ワールドカップ」ですが欧州と南米の差が歴然としてましたねぇ。
ネイマールは欧州に行くべきだなぁと素人考えですが確信しました。
本人は南米にこだわってるようですが・・・・
さてお待ちかね(誰が?)の映画評です。
この日曜日にヒュージャックマン主演「リアルスティール」を観てきました。
あらすじをザックリ言うとロボット同士が戦うボクシングを通じて親子の愛を
確かめ合うと言うテレビで流れる派手な予告偏とは裏腹にヒューマンストーリー
な映画なのです。
で感想ですが・・・・
いやぁ久々に泣きました(笑
ベタですが泣くツボをきっちり押さえてると言いましょうかクライマックスに近づく
につれ、「ハイ、ここで泣き入りますよ」と悔しいですが演出家の思惑通りにスイッチが
入り涙が溢れてきます。
そんな思惑を知ってか知らずか横で観ていた嫁がすかさずティッシュを私に渡します(笑
勿論、親子愛がベースの物語ですから子供がいるお父さん達は自分自身とオーバーラップ
してしまうのでしょうが何れにしても演出にやられた事には違いありません。
また子役のダコタ・ゴヨくんの演技がまた素晴らしくこれまた感動を呼びます。
映像的にもこの手の映画にはもはや定番のモーションピクチャー技術でロボットの動きは
スムーズで観ていて圧倒されます。
脚本・演出・映像どれをとっても及第点を与えられる映画だと思います。
特に子供を持つお父さんには親子連れで是非観て頂きたいです。
その時はハンカチとティッシュは忘れずにお願いします(笑
今年はこれで最後のエントリーとなります。
来年も懲りずに宜しくお願いします。
それではまた。