どうも「絶対に押すなよ!」のGMです。
野田新政権が誕生しました。
テレビでこの野田新総理を頻繁に観るようになり気づいたことがあります。
失礼ながらどう見てもダチョウ倶楽部の上島竜兵ですね(笑
但し幾ら似てるからって政権運営は絶対にすべらないで頂きたいものです。
取りあえずお手並み拝見といったところでしょうか。
さて新政権に少し関連しますが小宮山新厚労大臣がいきなりぶちあげました。
たばこ税アップで将来的には700円するとかしないとか・・・・
JTがすぐに反応して税率アップより政府保有のJT株を売却しろみたいな事も言って
います。全部売却したら1.7兆円ぐらいあるらしくこれを復興にあてれば良いとも
言ってます。一理あります。
但し、財務省が黙ってるわけありませんので難しいですね。
タバコの所管は面白いことに厚労省ではなく財務省なのでこのあたりの話は
なかなか進まないのは仕方ないところでしょうか。
厚労省は医学的見地より喫煙者を減らすことで医療関連の国負担を減らそうと必死
でしょうし財務省はタバコ税収を減らすわけにはいかないのでこれまた必死です。
どちらにしても喫煙者の皆さんが一番の被害者なのは変わりありません。
私が禁煙したのもこのタバコ利害関係者にこれ以上もてあそばれたくないという事
が大きな理由の一つでもあったわけです。
もうすぐ禁煙して6年がたちます。
この禁煙カウンターを見ると金銭的にも止めてよかったなぁって実感します。
150万円かぁ・・・・格安海外旅行なら15回は行けそうです(笑
私は20年以上1日多いときで40本は吸ってたヘビースモーカーでしたが
禁煙自体は私の実感ですがそれほど大変ではありません。
禁煙する目的を明確にすれば誰でも可能な事だと思います。
だからといって声を大にして禁煙を勧めるような事もしません。
ただ、6年で150万円も浮きますよって下世話な話なだけです(笑
それではまた。