社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
台風2号接近による大雨が西日本から広がりつつあります。
午後から近畿も大雨が降る模様で土砂災害や河川決壊など注意が必要です。
公共交通の情報には気を配って下さい。
JR西日本などは午後から運転見合わせを検討している路線もあるようで
特に気を付けましょう。
早め早めの対策で帰宅難民にならぬよう皆さんお気を付けくださいませ。
それではまた。
早め早めの対策で帰宅難民にならぬよう皆さんお気を付けくださいませ。
それではまた。
GW後半の子供の日に4月にオープンしたBBQパークに行ってきました。
場所はと言えばなんと家から歩いて15分の絶好のロケーションです。
そうです、歩いて行けると言うので先日キャーリーカートを買ったのです。
そうです、歩いて行けると言うので先日キャーリーカートを買ったのです。
伏線回収出来ました 笑
BBQに必要なコンロ、テーブル、椅子などはレンタル(LOGOSです)出来て
BBQに必要なコンロ、テーブル、椅子などはレンタル(LOGOSです)出来て
で食材・飲み物だけを用意すればOKの超お手軽です。
今回はテントもレンタルしたので日差し対策もバッチリです。
近くに遊具がいっぱいの公園もあるので子供も飽きません。
近くに遊具がいっぱいの公園もあるので子供も飽きません。
バスケットコートやスケボー広場、BMX広場もあります。
総勢8人、久しぶりに家族全員が集まりこどもの日のひと時を堪能しました。
まぁご多分に漏れず、次の日は筋肉痛でぐったりでしたが 笑
それではまた。
まぁご多分に漏れず、次の日は筋肉痛でぐったりでしたが 笑
それではまた。
追伸:肝心のお肉の写真は焼くのに忙しくて撮れませんでした 汗
先日、アウトドア用のキャリーカートをアマゾンで購入しその荷物が一昨日
届いたんですがキャリーカートにしては何か梱包されている段ボールが小さい
なぁと思って開けてみたらびっくり、キャリーカート本体ではなくキャリーカート
の蓋だけが入っているではありませんか。
「これは送付ミスだ!すぐに連絡しなくては」と思い購入履歴を確認すると
「これは送付ミスだ!すぐに連絡しなくては」と思い購入履歴を確認すると
キャリーカート本体が少し薄くなっていて蓋部だけが強調された写真と
本体が強調された写真があり、どうやらその蓋部が強調された写真の部分を
ポチッとしたらしい事がわかりました。ワタクシのミス・・・・
文章では分かりにくいですが要するに同じキャリーカート写真で一方は蓋だけ
文章では分かりにくいですが要するに同じキャリーカート写真で一方は蓋だけ
購入用、もう一方は本体購入用だったと言うわけです。
勿論値段が蓋だけの方が安かったので今にしてみればおかしいと気づいたんでしょう
が同じものでも色違いで値段が違ったり、人気のない色は安かったりする商品も
時々あるのでその時は人気が無いので安いんだと都合の良いように思い込んで
しまったんです。
結局、その日のうちにこっそり本体をポチッとしたのでありました。
蓋については返品も考えましたが説明書にこれを使うとテーブルとして使える
結局、その日のうちにこっそり本体をポチッとしたのでありました。
蓋については返品も考えましたが説明書にこれを使うとテーブルとして使える
と書いてあったのでそのまま使用する事にしました。
皆さんも紛らわしい写真には気を付けましょうね。
それではまた。
プロ野球シーズンが今年もやって来ました。
海の向こうのMLBでは大谷選手が早くも2号ホームランを打ち、昨日今季初勝利を
海の向こうのMLBでは大谷選手が早くも2号ホームランを打ち、昨日今季初勝利を
上げました。
WBCで大活躍した吉田選手もMLB初ホームランを打ち怪力ぶりを見せつけています。
トミージョン手術後の初登板となった前田健太投手も初勝利をあげましたね。
(追記:5回9奪三振1失点の好投でしたが勝ち星はつきませんでした)
忘れてならないのが阪神タイガースからアスレチックスへ移籍した藤浪晋太郎投手
(追記:5回9奪三振1失点の好投でしたが勝ち星はつきませんでした)
忘れてならないのが阪神タイガースからアスレチックスへ移籍した藤浪晋太郎投手
ですが初登板となった日はエンゼルス大谷選手との10年振り対決となり軍配は大谷選手
に上がり藤波投手にとっては残念な結果となりましたがまだまだこれからです。
是非とも活躍してほしいですね。
日本のプロ野球ですが我が阪神タイガースは昨年とは真逆の開幕4連勝を飾り、好調を
日本のプロ野球ですが我が阪神タイガースは昨年とは真逆の開幕4連勝を飾り、好調を
キープしています。
岡田監督の元、今年こそはアレするのではないかと大いに期待しています。
ちなみにアレとは岡田監督の口癖でアレの事をアレと呼んでいるのです。
だからアレとは何んだ?と知りたい方は 「岡田監督 アレ」でググって下さいね(笑)
それではまた。
それではまた。
先週3/13からマスク着用に関して個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が
基本となりました。
それから1週間あまり、私の通勤圏内での感想はと言えば殆ど何も変わっていない
それから1週間あまり、私の通勤圏内での感想はと言えば殆ど何も変わっていない
って感じでしょうか.
私自身はこれまで屋外でもマスク着用を原則としていましたが3/13からは
私自身はこれまで屋外でもマスク着用を原則としていましたが3/13からは
屋外は基本マスク無しとしました。
最初は何か気恥ずかしい感じがありましたが何とか慣れてきました。
では社内ではどうすべきかですが基本的には個人の判断にお任せすると言う事
では社内ではどうすべきかですが基本的には個人の判断にお任せすると言う事
になると思いますがどうなんでしょうね。
ご意見お待ちしております。
それではまた。
ご意見お待ちしております。
それではまた。