社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
定型郵便ハガキ・手紙の値上げが発表されました。
ハガキ63円→85円 手紙84円→110円

物心ついたころのハガキって確か1枚10円だったので85円って聞くと
高っ!って思います。

まぁ個人的にはハガキ・手紙を書くと言う事が今は殆どないので影響は
あまりありませんが今後益々手紙離れが進む気がします。

値上げ時期は24年秋ごろなので来年の年賀状は大変でしょうね。
100枚とか200枚とか書く人にとっては出費が・・・・

さて私の今年のブログ当番は今日で取り合えず最後となります。
1年間ありがとうございました。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。

それではまた来年~
社内でも暖房が欠かせない季節になって来ました。
大変暖かく快適に仕事をさせて貰ってます。
ただ暖かい分空気の乾燥も結構していてドライアイの私にとっては
辛い季節でもあります。

そんな話をしていると「ま。」さんから卓上加湿器が便利でいいですよ
って教えてもらいお試しとして1日だけ使わせて貰う機会を得たんです。

そして1日使った乾燥はもとい感想ですが目がショボショボしなくなり
結構いい感じでした。

思い立ったが吉日です。
丁度ブラックフライデイ期間と言う事もありアマゾンでポチッと
させて頂きました。

今年はこれで目の乾燥とはオサラバ出来そうです。

「ま。」さんありがとう~

それではまた。



11月初めの3連休を利用して義父母の墓参りに宮崎延岡まで車で
行ってきました。
大昔は夜通し走って12~14時間かかってましたが現在は自動車道も整備されて
また色々なルートを選べるようになってます。
で、今回は四国経由で行くルートをチョイス。

明石海峡大橋→淡路島→四国大鳴門橋→徳島→愛媛→九四フェリー→大分→延岡
休憩を挟んで大体9時間程度で延岡に着きます。便利です。

九四フェリーが便利で1時間程度で愛媛と大分を結んでくれます。
海の国道って呼ばれてたりするそうです。

帰りは義妹の熊本によってからまた同じルートを選んだんですが四国をそのまま
素通りするのもあれなんで高知に寄って美味しい土佐料理を満喫しようと
言う事になり愛媛に着いてから高知へと南下して行きました。

知り合いに聞いた話で高知市内では飲食店の競争が激しくて美味しいところ
しか残らないのでどこの店に行っても大丈夫と言う事だったのですがまさに
その通りでノーリサーチで入った店でしたがいやぁカツオのタタキは絶品でした。

最終日は高知に来たら一度は訪れてみたいと思っていた仁淀川の仁淀ブルーを
観賞してから帰路につきました。

いやぁ充実した3日間でした。総走行距離:約1800キロ 走った、走った 笑

それではまた。




阪神タイガースが38年振りに日本一に輝きました。
4勝3敗のまさに死闘をくぐり抜けての栄冠です。

岡田監督、選手の皆さま、スタッフ、裏方の皆様、本当にお疲れ様でした。
そして世界中の阪神ファンの皆様、お疲れ様でした。

38年前の1985年、バース、掛布、岡田で栄冠を勝ち取った当時も21年振りでした。
「もう二度とこの光景は見られへんかも知れないのでちゃんと見といて!」って
野球を全く知らなかった妻にテレビの前に来させた事を岡田監督が胴上げされるのを
見ながらふと思い出しました。

それにしても38年は長かったなぁ・・・

今回、岡田監督のあと守護神の岩崎投手が胴上げされたんですがその手に
今年7月に急逝された同期の横田選手のユニフォームがあるのを見た途端
感極まって涙が溢れてきてしまったんですよね。

横田選手も天国で喜んでくれている事でしょう。


いやほんと「えらいこっちゃ!阪神が日本一になってしもた」って感じです。

それではまた。
この前の週末にiPhoneを意図せず間違って初期化してしまいまぁ初期化しても
クラウド上にバックアップがあるので大丈夫だと復旧作業を始めたんですが
進めていくと大問題にぶつかってしまったのです。

復旧するためにはアップルにログインしないといけないのですがセキュリティ強化
の為に最近では2段階認証になっていてIDとパスワードを入力後にアップルから
6桁の数字がSMS或いは音声通話で送られる事になっているのです。

でも私のiPhoneはeSIMを使用している為に初期化でそのeSIM自体が削除されて
しまいモバイル通信が出来ない状態なのでその数字を得る方法が無くなって
しまったのです。

ログイン出来ない→復旧出来ない→iPhone使えない。プチパニック状態です。
そこからは何とか復旧させる方法をネットで調べてみるのですが中々答えが
見つかりません。

そのまま週が明け、スマホ無しで出社したのですが昼休みになって昼食もままならず
ネットで調べ倒していくと、eSIMから物理SIMカードに再発行してもらう方法を
見つけ、早速ショップに行き何とか物理SIMカードをゲットし、一昨日の夜うちに
なんとか無事復旧させる事が出来ました。

いやぁ、参った参った、eSIMは手軽で便利ですがいざとなったらやはり物理SIMカード
だとつくづく思いました。教訓です。

因みにiPhoneがダメになると連動しているAppleWatchも使えなるんですよ。
皆様、初期化の際には気を付けましょう
それではまた。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析