社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
緊急事態宣言が関西にも昨日発令されました。
今日東京では陽性者がまた2000人を超えたようです。
今日東京では陽性者がまた2000人を超えたようです。
大阪が570弱、兵庫も300弱と高止まりで推移していて累計死者は大阪が
東京を抜いて一番多くなったそうです。
年末までの累計感染者が20万人だったのがこの3週間で10万人増え
年末までの累計感染者が20万人だったのがこの3週間で10万人増え
30万人になったと言うのを聞くと流石に去年の第1波と比べて拡大速度が
早過ぎる気がしています。
朝の通勤電車内を見ていると緊急事態宣言前とほぼ変わらない混雑ぶりで
朝の通勤電車内を見ていると緊急事態宣言前とほぼ変わらない混雑ぶりで
気の緩みなのか何なのか分かりませんが自分自身ちゃんとしないと
いけないって改めて思いました。
個人として会社としてやれる事をしっかりやって行けば桜の季節には
個人として会社としてやれる事をしっかりやって行けば桜の季節には
何とか落ちつければいいかなって思います。
2月下旬にはワクチン接種も始まるようですし。
何とか乗り切りたいものです。
それではまた。
それではまた。
寒いです。
先週までの社内の暖かさとは違い足元が冷え冷えとして来ました。
先週までの社内の暖かさとは違い足元が冷え冷えとして来ました。
今年も暖房を入れてもいい季節にやっとなりました。
さて、個人的な話ですが2~3週間前より目にアレルギーが来て
さて、個人的な話ですが2~3週間前より目にアレルギーが来て
しまって結膜炎になってしまい大変でした。
春先と秋口は花粉症なので杉やブタクサなどで結膜炎になる事
はありますが12月に入ってなるのは初めてです。
原因は何だろうって考えたんですが特に思い浮かばず過ごして
原因は何だろうって考えたんですが特に思い浮かばず過ごして
優れものサイトです。
これ見てなるほど原因がわかりました。
これ見てなるほど原因がわかりました。
そうですPM2.5でした。
中国えぐいですねぇ
中国えぐいですねぇ
中国で発生したPM2.5が風に乗ってこの時期に西日本にやって来たのです。
(現在は大丈夫なようです)
原因がわかって少しホッとしましたがそれでアレルギーが治るはずもなく・・・
取り合えず抗アレルギー用目薬で何とか乗り切りたいと思います。
それではまた。
(現在は大丈夫なようです)
原因がわかって少しホッとしましたがそれでアレルギーが治るはずもなく・・・
取り合えず抗アレルギー用目薬で何とか乗り切りたいと思います。
それではまた。
世間ではあまり盛り上がってませんがプロ野球日本シリーズが
ソフトバンクの4連覇で幕を閉じました。
おめでとうございます。
強いですね~と言うよりセリーグ弱いですね~。
さてコロナ禍で当初無観客での6月開幕で行われたプロ野球ですが
さてコロナ禍で当初無観客での6月開幕で行われたプロ野球ですが
最後は5割の観客の中で何とか無事に終える事が出来ました。
大規模収容での開催で取り合えず大きな混乱が無かったことは
大規模収容での開催で取り合えず大きな混乱が無かったことは
来年のオリンピック・パラリンピックにとって良い結果だったと
思います。
ただ最近、寒さと共にまた陽性者が全国的に増えて来ています。
ただ最近、寒さと共にまた陽性者が全国的に増えて来ています。
このまま増え続ければまた緊急事態宣言なんて事にならないとも
限りません。
ここは踏ん張って危機管理を徹底してこの冬を乗り切りたいですね。
ここは踏ん張って危機管理を徹底してこの冬を乗り切りたいですね。
それではまた。
11月に入り朝晩がとても寒く感じるようになりましたね。
紅葉も見どころじゃないでしょうか。
1日に大阪都構想の是非を問う住民投票がありました。
1日に大阪都構想の是非を問う住民投票がありました。
結果は5年前と同じで否決となり大阪市が存続する形となりました。
大阪市民ではないので投票出来ませんでしたが大阪の発展無くして
大阪市民ではないので投票出来ませんでしたが大阪の発展無くして
関西の発展がないわけですので今回の結果は個人的には残念でした。
新しく生まれる変われるチャンスだっただけに機会を逃した感が大きいです。
2025年の大阪万博は果たしてうまく行くのでしょうかねぇ。
アメリカ大統領選挙ですが今朝になって民主党バイデン陣営が優勢に
アメリカ大統領選挙ですが今朝になって民主党バイデン陣営が優勢に
なってきているようですね。昨日の夜まではトランプ陣営優勢だった
のに少しびっくりです。
トランプ大統領の言動は正直好きではありませんが日本の国益を考えたら
トランプ再選が一番なのでちょっと微妙になって来ました。
法廷闘争まで行きそうなトランプ陣営ですが果たしてどうなんでしょうか。
それではまた。
それではまた。
土曜日の雨です。気温がぐっと低くなって15℃切ってます。
これで天気が良くなれば紅葉が一段と色づいて来ますね。
楽しみです。
さて、少し前になりますが8月下旬に1通のメールが届きました。
さて、少し前になりますが8月下旬に1通のメールが届きました。
発信者はシャープ株式会社です。
何だろうと件名を確認すると当選メールでした。
??何か応募したっけ?と中身を読んでビックリ、不織布マスクが
当たったとの事、それでハタと気が付きました。
そうだった、4月のあの頃にweb上でシャープがマスク販売すると告知した
そうだった、4月のあの頃にweb上でシャープがマスク販売すると告知した
途端シャープのホームページがダウンしてスッタモンダの末、抽選と言う
形式に変わって応募したんだった。
でも何故今頃当選メールが来るの?
でも何故今頃当選メールが来るの?
で調べてみたら何と毎週抽選しているみたいで一度エントリーしたら
当選するまで自動エントリーになるらしいのです。
それで4月から数えて4か月後に当選したと言う訳です。
運が良いのか悪いのかもはや分かりません。
それで4月から数えて4か月後に当選したと言う訳です。
運が良いのか悪いのかもはや分かりません。
現在店頭にごく普通にマスクが置いてあるのを見ると複雑な思いです。
でもパッケージは結構カッコいいですしマスク本体にSAHRPと言うロゴも