社長、社員、バイトさん、派遣さんが入り交じっての交換日記?or 愚痴日記?
タイガースあきませんでしたなぁ。
終わってみればスワローズにゲーム差なしのたった5厘差で逃がしました。
開幕当初、コロナの影響で他球団の外国人選手の来日が遅れる中
タイガースだけは外国人8人態勢で臨んだ事により2人は遅れましたが
それ以外の6人は開幕からフルに投入出来ました。
開幕3連戦はスワローズに3連勝してのを覚えてますかぁ?
また新人選手3人(佐藤・中野・伊藤)が新人王争いをするほど活躍した
んですよ!素晴らしい。
6月の段階で2位に最大8ゲーム差をつけて独走状態でした。
前半戦だけで貯金が20もありました。

で結局終わってみれば貯金は21でした。
あぁ、虚しいです。

来年こそはと言うファンもいますが今年ほどチャンスがあった年は
ないんじゃないかと個人的には思います。
これで優勝できないんじゃもう一生無理な気がして来ました。

ジャイアンツとのクライマックスシリーズでは後半戦を象徴する
かのような試合展開でアッサリ撃沈。

終わりよければ全てよしとよく言いますが終わりが悪ければ
始めの良さも全て消えてしまうような感じです。
いやほんま、あきませんわ!

あぁ愚痴ったらちょっとスッキリしました(笑)

それではまた来年(懲りてない)
プロ野球も終盤に差し掛かって来ました。
パリーグはマリーンズが優勝マジック6で残り試合8
セリーグはスワローズが優勝マジック4で残り試合8

2位のバッファローズとタイガースの優勝は限りなく0に
近づいています。

我がタイガースの残り試合は6試合で今日から甲子園で
スワローズとの2連戦が始まります。
この2試合に連敗すればスワローズの優勝が決まります。
タイガーズにチャンスがあるとすればこの2試合を含め残り
6試合を全勝する事が必須でしょう。

それではまた。
急に朝晩が涼しくなって来ました。
暑さ寒さも彼岸までとはほんとよく言ったものです。

プロ野球ペナントレースも残り20試合余りとなって来ました。
パリーグはマリーンズが少し抜けてそのあとをバッファローズが追う展開
となっています。このままマリーンズが突っ走るのでしょうかね。

セリーグは上位3球団が昨日までは混戦状態でしたがスワローズとタイガーズが
ゲーム差なしの1,2位で少し離れてジャイアンツとなってます。
因みに昨日ジャイアンツが負けて自力優勝が消滅しましたね。

このままスワローズとタイガーズの一騎打ちとなるのかジャイアンツが
巻き返すのかまだまだ目が離せません。

海の向こうも大谷選手の大記録がどうなるか気になるところです。
二桁勝利&二桁本塁打はベイ・ブルース以来103年振りだそうで
これまた目が離せません。
日本人初の本塁打王の可能性もありますしね。

さぁ、秋の夜長を楽しませて頂きましょう。

それではまた。
パラリンピックでも日本勢が活躍していますね。
昨日は自転車ロードタイムトライアルで杉浦佳子選手が金メダルを
獲得されました。
2016年に事故に遭い障がい者となってから1年足らずで世界選手権
で優勝したのも凄いですが初出場のパラで金メダルって凄いです。
しかも年齢が50歳だと聞いて2度びっくり。

優勝インタビューで年齢について尋ねられた事に笑いながらツッコんで
いたのが印象的でした。
とにかく明るいし、前向きだし、人生を楽しんでいるって感じで
素敵でした。

世の中が沈んでいる今、一筋の光明が見えた気がしました。

それではまた。
暑い日が続くと思ったら今日から来週火曜まで雨予報です。
しかも場所によっては災害級の大雨が降る事もあり得るそうで
気を付けないといけません。

さて、9日から1泊の予定でいつかは訪れてみたいと思っていた
島根県は出雲大社に行って来ました。

9日当日は台風9号の影響で雨、しかも大雨でして中国縦貫道から米子自動車道
に入った頃は横殴りの雨や風で体感的には5~6m先も見えない視界でした。
朝出発して予定では4時間半で到着して出雲大社を参拝するつもりでしたが
米子自動車道が途中で通行止めとなった為、やむなく一般道を通って
宿泊先に直行する事にしました。宿に着いたのは16時頃でそこでも雨風が
相当吹いてましたね。取り合えず無事に到着して良かったです。

翌日になってようやく台風も抜けて天気が回復したので出雲大社に向かいました。
台風の影響もあってか、観光客はそれほど多くなく十分に堪能させて頂きました。
何故出雲大社に訪れてみたかったと言いますとやはり日本国を創ったとされる
大国主大神が祭られていると言う事でしょうか。
日本書紀や古事記に書かれてある事に直接触れられる機会なんてそうあるもの
じゃありません。

隣接する歴史博物館にも立ち寄って日本国の成り立ちとか色々な神話に触れてみて
改めて現代日本を顧みる事が出来ました。

訪れてみて本当に良かったです。
それではまた。
  
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
採用情報
なかのひと
最新コメント
(04/15)
(03/12)
(02/27)
(02/27)
(02/21)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
GM
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
テレビにツッコミいれる事
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析